
チーム新谷
本日は新谷さんのお誕生日🎂
昨日はTWOLAPSメンバーから、お誕生日のお祝い兼、東京マラソンの激励動画をプレゼントしました。(🎥岩國カメラマン)
その一部をみなさんにも↓
振り返ってみると、このチャレンジには本当にたくさんの方々が関わっているのだと感じます。
チーム新谷
今回のチャレンジを決断し、やり抜いている(進行形)新谷さん、
そして関わってくださったすべての皆さまにリスペクトをこめて。
私から、自慢の「チーム新谷」をご紹介したいと思います。
伊藤由記子トレーナー(Body Function Studio)
吉田奈美トレーナー(はちすばクリニック)
新谷さんの身体を知り尽くし、常に最適なサポートを提供してくださる、
心強いチームトレーナーさんたち。お二人がいたからここまで来ることができました。
杉山めぐみトレーナー(ケッズトレーナー・立川高松接骨院)
牧野竜太トレーナー(QOOL仙川マッサージルーム)
積水化学さんがきっかけで関わることになったお二人、常に選手に寄り添うサポートをしてくださいます。ときどき、「新谷さん今日の練習大丈夫でしたか・・・?」と、こっそり私に聞いてきてくれることもありました。
西本武司さん(EKIDEN News)
ポールさん(OTT)
能勢かおりさん(OTT)
東京マラソンコースを事前に下見し、太陽の方角・風向・路面状態・・・びっくりするような、緻密なメモをつくってくださいました。また、能勢さんにはあたたかいサポートをいただいています。
みなさんのサポートには、いつも愛を感じます。

岩國英昭さん(カメラマン)
TWOLAPS YouTubeでもおなじみ岩國さん。横田コーチの小〜高の同級生であることはもう有名な話ですよね。
ご自身も高いレベルで競技をされていたからこそ、アスリートへのリスペクトが詰まったお写真や映像ばかりです。このストーリーを一番近くでおさめています。

積水化学女子陸上部
野口英盛監督
春田真臣コーチ
田中雄也コーチ
青木和マネージャー
柏の選手のみんな
つねに熱くあたたかく見守ってくれる野口監督はもちろん、春田コーチは給水ボトルを一緒に(というかほとんど)作ってくれたり、田中コーチや青木マネージャーは普段から、レースや合宿まわりのきめ細かいサポートしてくれています。
選手のみんなとは、離れていてもお互いをリスペクトし合っていることが伝わってくる素敵な関係。
みなさんがいてくれることが、すごく心強いです。

積水化学工業女子陸上部事務局
山口賢さん
尾西美咲さん
常に選手目線に立ち、寄り添い、会社の中からサポートしてくださるお二人。社員の皆さまとの橋渡し役にもなってくださっています。お二人のお力なしにはこのチャレンジは成り立ちません。
TWOLAPS TC
横田真人コーチ
新田良太郎コーチ
和田俊明コーチ
TWOLAPS TCのみんな
(蘭ちゃん、鍋ちゃん、楠、村島、陸斗、館澤、たも、晴子、ほちょい、仲子ちゃん、、)
最後に、
新谷さんがどんなときもいつもそばに寄り添ってきた横田コーチ。一番近くで誰よりも一緒に新谷さんと走った新田コーチ。関わった期間は関係ない、身体づくりを誰よりも責任感持ってサポートした和田コーチ。
そして一番身近なライバルであり刺激し合う仲間である、TWOLAPSの選手たち。


ここには載せられていない方々含めて、「チーム新谷」はこんなにたくさんいます。
1分1秒、0.1秒の緊張感
綺麗な言葉ばかり表に出てきがちですが、ここに来るまで、もちろん綺麗なことばかりではありませんでした。おそらく誰もの想像を超えるような毎日を過ごしていた、と思います。
横田コーチも以前書いていましたが、"練習・日常生活のあらゆる部分に緊張感がある"と。
そんな緊張感に、全員が吸い込まれて、1分1秒、0.1秒のタイミングにぴたっと合わせる。
和田コーチの言う"ピース"が、誰にも場所を教えていないのに、自然に同じ方向を向いて、0.1秒のタイミングでぴたっとはまっていくところを幾度となく見てきました。

誰かのために
家族以外の誰か一人のために、心から自分の全力を注ぐことって、
なかなかできることじゃないと思うんです。
自分の全力を注ぎたくなり、一緒に戦いたいと自然と思わせられる。
いつも同じ場所にいなくても緊張感を共有し、自然と同じ方向を向いている。
そんな人たちがたくさんいる。すごいことだと思います。
新谷さんに関わる全員が、
自分の全力でサポートしたくなるのはなぜだろう?
写真を見返していて、その答えがわかった気がしました。


「みんな、新谷さんの笑顔が大好きだから」

🖋TWOLAPS 山田