
ハーフマラソン日本新:応援ありがとうございました
こんにちは 走ってもいないくせに疲れて肌荒れがひどい横田です
アメリカ テキサス州 ヒューストンで行われたAramco Houston Half Marathonで
TWOLAPSがサポートする新谷選手(積水化学)が
1時間6分38秒の日本新記録を樹立して優勝しました
従来の日本記録は福士選手(ワコール)の1時間7分27秒を大きく更新し
1時間5分台のPBをもつ選手を相手に優勝いたしました
彼女が駅伝以外でガッツポーズをしてゴールする姿を僕は初めて見たと思います
©️Victah Sailer/Houston Marathon Committee(タイトル画像ともに)
Aramco Houston Half MarathonはWAのゴールドレーベルの大会です
新谷が日本記録を出すのに宇賀地をはじめ多くの方々がサポートをしてくれました
twitterで書ききれないのでnoteでまずはみなさまへのお礼を
まずは日本で応援してくださった皆様、夜遅くにも関わらず応援をしていただきありがとうございました!!!
特に一緒にtwitterで応援してくださったみなさまの声は不安だった僕の力になりました(お前かよ)
宇賀地を送り出してくださったコニカミノルタのみなさま。本当にありがとうございました
断られてしまうだろうと思いながらもお願いしたところ快く引き受けて宇賀地を送り出してくれました
お祝いのお言葉もありがとうございます
新谷仁美選手(@SekisuiF )、ハーフマラソン日本新記録おめでとうございます!! https://t.co/B0riPXP7ig
— コニカミノルタ スポーツ (@konicaminoltast) January 20, 2020
三人で1年に1回食事にいくような間柄がまさかこのような形で一緒に戦えるとは思ってもいませんでした
ペースメーカー宇賀地のおかげで良いペースで走れただけでなく新谷が距離への不安を感じることなく安心して走ることができました
21kmもずーっと選手に話しかけてるんだもんな。すごすぎるよ。ほんとに。
これから指導の道に進むと聞いていますが、あの細かな気遣いはすごいコーチになるんだろうなと思いました
いつか一緒に選手を見れたら楽しそうです
大会をセッティングして現地でも献身的なサポートをしてくださったエージェントのブレットさん
コースの下見がしたい、トラック使いたい、マッサージ受けたい
我々のわがままに対して一瞬で対応してくださる調整力は本当に頼もしかったです
あと一緒に住んでたアパートがめちゃめちゃ綺麗に保たれていたのはブレットさんの綺麗好きのおかげです
(*私は荒らすタイプ)
新谷仁美、1:06:38日本新記録でヒューストンハーフ優勝。Hitomi Niiya 66:38 JPN NR FtW in Houston. #RunHou pic.twitter.com/zM3KxIgg3g
— Japan Running News (@JRNHeadlines) January 19, 2020
また、いままでと変わらず毎日選手のサポートをしてくれるTWOLAPSのスタッフ
マネージャーの山田は、TWOLAPSとしてはじめてのロードレースのサポートながらボトルをつくってくれたり出国前に万全の準備をしてくれました
僕、ボトルってテープで取っ手をはっつけてるだけかと思ったのですが
走ってる選手がとるんだからそんな強度でいいわけなかったですw
マロンは新谷用のS&Cメニューを考え細かく指導してくれた
選手、コーチ、トレーナーの意見を聞きながらうまく調整してくれました
時には新谷と走って死んでました
— マロン 航太 Aziz Kota Marone (@i_marone) January 19, 2020
都道府県駅伝後に膝が痛いと言い出した新谷に休日にも関わらず対応してくださった伊藤さん(トレーナー)
新谷の体をいつも整えてくださる吉田さん(理学療法士)
このお二人が新谷の足の痛みを真剣に考えてくださるおかげで継続的なトレーニングができました
この3ヶ月で外した練習ややらなかった練習は1度もありませんでした
現地にいないスタッフも含めてチームで勝ち取れた日本記録だと思います
そして新谷の挑戦を復帰からずーっと側で追い続けてくれた
EKIDEN Newsの西本さん。
ずっと我々の挑戦を面白がってくれましたw
ヒューストンまで自費で来ちゃうんだもんな
「新谷が来てくださってありがとうございます!と言ってます」
とメッセで伝えたら、NBAの動画だけ送られてきました
意外にシャイなんですかねwうけるw
「ヒューストンハーフの意味。
— EKIDEN News (@EKIDEN_News) January 21, 2020
新谷選手のドーハからのモデルチェンジ。
宇賀地選手のPM。
ハーフマラソン日本新記録へのストーリーは
すべてはこの放送につまってる。」
ヒューストンハーフストーリー|EKIDEN News @EKIDEN_News #note https://t.co/urj05NURwr pic.twitter.com/CoHhgZXdT1
スポーツ報知の太田さんにも感謝の気持ちでいっぱいです
いつも愛のある記事を書いてくださいます
我々ごときに成田空港まで取材にきてくれるんですから、、、
選手へのリスペクトをもって日頃から取材しているからこういう記事を書けるんだなと彼をみていて思います
ぜひ出発前の記事とPM宇賀地目線の記事を読んでください
そして、レース後半突如、宇賀地とともに新谷を引っ張ってくれた
#蛍光ハイソックスマン
なんていいやつなんだ!とtwitterで盛り上がりました
あとで判明したのですが行き場を失ったペースメーカーでしたw
なのである意味仕事を全うした(?)だけなのですが感謝しかありません
GJ
— Paul #17 (@m_paul_paul) January 19, 2020
#蛍光ハイソックスマン
遠征を支援してくださった日本陸連にも感謝を申し上げます
この勢いでぜひ新谷に個人強化費をお願いします!
そして、1月から所属として支援してくださっている積水化学工業
僕らが全力で安心して競技に取り組めているのも会社のおかげです
所属がなくなった僕らに救いの手を差し伸べてくださったことへの
恩返しをまずは1つできたかなと思いホッとしております
【大会速報】
— 積水化学女子陸上競技部 (@SekisuiF) January 19, 2020
1/19(日) ヒューストンハーフマラソン(米・テキサス州)
◇ハーフマラソン
1位 新谷 仁美 1時間6分37秒
✨日本新記録✨
ご声援ありがとうございました!
こうやって書いてみると本当にいろんな人に支えられてるんだなーと
2013年のモスクワ世界陸上の時の新谷のことを僕は知らないけれど、本人いわく
「一人で戦ってた。信頼できる人がいなかったから。」
でもいまはこれだけサポートしてくれる人がいる
モスクワからいろんな面でアップデートできてるなと
新谷は次は10000mで日本記録を。
TWOLAPSとしては1500mと3000mSCも狙います
日本記録までのストーリーは少しずつ皆様にお伝えできたらと思います。
まずは皆様への感謝を。
Big thanks to everyone for your support!!!