
Photo by
ktakori_1126
いくらでFIREできる?/目標金額設定
当世帯の資産の所有権は3種類あります。
私の資産・妻の資産・夫婦共有の資産(まあ、たいていどこでも似たようなもんでしょうけど)
FIREの目標設定資産額は、私の資産と共有の資産の合計額が1億円かつ私の資産が5000万円以上を目安としています。つまり妻の個人資産はあてにしません。
共有資産5千万円の内、半分は私に権利がありますので、個人資産5000万円と合わせて7500万円をFIREのために充てるとすると、いわゆる4%ルールで取り崩した場合、年間300万円の資産収入を得ることができます。
税金を引いて240万円となり、月額は20万円となります。
これだけあれば私個人がつつましく生活する分には問題ありませんし、妻の資産や収入を足せば家族で生活するにも十分です。
ファットFIREが厳しい状態であれば、夫婦で月10万円程度のアルバイトをすれば、問題ありませんし、本来の目標である里親にもなることもお金の不安なくできるはずです。
いつ頃、達成することが出来るのか?
昨年並みの相場が続けば、3年程度で達成可能なのですが、さすがにそこまでの相場は続かないでしょう。
ここ10年の平均リターンが続けば5~6年程度、それより若干悪い成長率だとしても、8年以内には達成したいと考えています。
現在の総資産額です。
ここから先は
9字
/
1画像
¥ 100
ありがとうございます。感謝の気持ちを忘れません。