令和4年度東京都立大学システムデザイン学部 編入体験記
志望理由
ぶっちゃけ筑波と試験科目が全被りしてたから併願校にしました。あと東京ってのもありました。日野・八王子辺りはそこそこの都会ですが大都会へのアクセスもいいので。僕が志望したのは電子情報システム工学科です。
準備
過去問2年分を大学から取り寄せました。都立大の対策としてはそれしかやってないです。
試験内容
電子情報・機械・航空宇宙は数学物理、インダストリアルアートと情報科学は数学のみ受験です。
数学は大問5つから好きなのを3つ選択します。過去2年のものだと幾何ベクトル・線形代数から2題・微分積分微分方程式から3題のイメージです。でもラプラス・フーリエ変換からも出てたかな…
傾向として線形代数はひねった問題が多いので極力選ばず、微積・微分方程式を狙いたいです。
物理は2年分しか見てないので傾向が分かりません。
それにTOEIC提出、面接です。TOEICの提出は願書等の書類と同時に行うので早めの準備が必要です。あと調査書の提出があるので先生にお願いしましょう。
配点は明らかになってないのでどういう基準で合格者を決めてるのかがわかりません。ですがある程度調査書や学校の成績も見てるんじゃないのかというウワサを聞きました。
受験の流れ
R&Bホテル八王子に泊まりました。八王子の南大沢キャンパスでやると勘違いしてましたが、システムデザイン学部は日野キャンパスです。日野は八王子の隣。助かりました。またまたタクシーで日野キャンパスへ。
1日目
1日で学力・面接試験両方やります。なのでスーツ。一応翌日は予備日ということなので僕は空けておきました。
キャンパスはそんなに広くないですが建物の近未来感がすごいです。
試験場は映画館みたいな大講義室でした、超おしゃれ。
電子情報システム工学科は11人受験でした。そこから4人とるので倍率2.75
学力試験
数学
数学物理ともに試験時間は1時間です。
大問1は行列の問題です。やってない。
大問2は確率でした。ウイルスがどうたらの時事問題?です。やってない。
大問3は1・2変数関数の微分です。(1)は複雑なlog関数の微分。やるだけなんですけど多分間違えてます。(2)は2変数関数の極限。普通にやるとできないので極座標変換してrのみ0に近づければ良いです。(3)は陰関数の極値でした。
大問4の(1)t=tan(x/2)の置換で解けなさそうな三角関数の積分を頑張って解くやつです。sinxとかcosxを自分で導出しなきゃいけないのがしんどいです。
(2)はドーナツの体積を求めるやつです。筑波工シスで出てたことあるのでできました。
大問5はめちゃくちゃ簡単な微分方程式です。微分方程式の授業の2回目にやるやつ。定数変化法で余裕です。
数学全体で7割の出来かなと思います。時間が足りなくてしょうがなかったです。埋めることには埋められたけどミスが多かったです。
物理
お昼休みの後物理です。
力学はのぼり坂に斜方投射するやつです。演習力学にも全く同じ問題がありました。最後だけ多分間違えてます。8割。
電磁気は磁石間のコイルの電磁誘導の問題です。電流のベクトルとか考えるのがしんどかったけどこれも8割ぐらいかなと。
その後面接についての説明がありました。推薦組の都立高専の人達がしれっと混ざってきました。
面接
結構待って面接です。待ち時間はずっと面接対策のノート見てました。
呼ばれたら先生についてって面接室です。呼んでくれた先生が2番目に興味ある研究室の先生でびっくりしました。
面接は普段何に使われてるか検討がつかないぐらい細い部屋でやりました。4人の先生が2-2のフォーメーションで机を並べてました。左前の先生が司令塔かな?話回してました。
面接の流れ
ノックして入る
志望動機を教えてください
→〇〇を使って△△や▽▽などをして環境問題の解決をしたいです。
志望動機の△△ってなに?
→すみません、△△わからないので▽▽の方の説明でいいですか?
いやあなたが言ったからね(呆れ)、じゃあそっちでいいから説明してみて
→▽▽はあれがああで…そしてこうなります…
それで安全な物質に変わるんだ?
→ハイソウデス(自信ない)
コースはどこ入りたい?
→しどろもどろ(コースの名前覚えてない)ムニャムニャです
いや電気通信システムコースか情報システムコースどっち?
→電気通信システムコースです
最後にこれは結果とは関係ないんだけど志望校おしえて
→筑波大と長岡技科大と××高専の専攻科です
その中で都立大の優先順位を教えて
→筑波の次です
じゃあ筑波落ちて都立大受かったら入るのね?(結構力入ってた)
→入ります
てな感じでした。圧迫面接とまではいかないけど、かっちりしたムードで行われました。テンポも早く5分も経たず終わったんじゃないかと思います。
正直面接だけで落としていいレベルでひどいです。失礼すぎてこれは落ちたと思いました。
振り返り
まさかの合格、筑波よりびっくりしました。しかも要項に4人とるって書いてたのに3人しか合格してなかったです。
正直基準がわからなさすぎて怖いです。他の受験者のレベルもわからんし。
でも面接の配点は低いと思います。文字だけじゃわかりにくいですけど結構やばい雰囲気でした。だから代わりに学校の成績だったりが重視されてるのかなあ、別にそれもずば抜けて良かったとは思えないけど。
枠も小さいし滑り止めのつもりで使うんならあんまりオススメできないかもです。ただ都立大で陰関数出たおかげで復習したので筑波でも自信もって解答できたし、予行演習にはなったかも。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?