
切り時がわからない電話
オンライン通話をする頻度が増えた。
オンライン会議ではなく、心の通う人たちとのひとときの会話。
直接会いたいね、と誰からともなく言い、
首をすくめつつも、
顔を見て話せるのは、やっぱりうれしい。
*
最近の悩みといえば、
通話の終わりどきがわからないことだ。
3.4人の場合、1時間話したくらいで、
少し疲労感がくる。
リアルな場で誰かと食事に行くとき、
正味2時間くらいはかけるだろうか。
それを思えば、なんだか短すぎる気もして。
*
世界の音が一直線になったら、
こういう方法でしか会わない日々が来るのだろうか。
そう考えるとタイムラグさえ何だか愛しい。
やっぱり、私たちは直接あって、
同じ時を重ねたい。
少なくとも、今は。
いいなと思ったら応援しよう!
