靴と商標 in 台湾(ルブタン・ビルケンシュトックなど)
靴やサンダルと商標の関係で有名なものは、ルブタンの赤い靴底でしょうか。ルブタンの赤い靴底は米国で商標登録を受けていますが、日本では現在拒絶査定不服審判の審理中です(商願2015-029921)。
以下では台湾における靴やサンダルの商標の実態について、紹介します。
ルブタンの赤い靴底
ルブタンは赤い靴底の商標を台湾でも2010年に出願しています(099008978)。
しかし識別力の不備を指摘され、拒絶査定が確定しています。使用による識別力の獲得も認められませんでした。
「赤色は色の基本色であり、消費者は本件商標の靴底の色を女性用靴における装飾の色と認識するに過ぎない」(拒絶査定書より)
ビルケンシュトックのサンダル
ドイツのメーカーであるビルケンシュトックのサンダル。
ルブタンほど有名ではありません?が、台湾では2019年にサンダルの立体商標をなんと7件も出願しています。
7件すべてにおいて、形状はサンダルそのものの形状の域を出ないという理由で拒絶理由が通知され、7件のうち6件で出願が取り下げられています。
残りの1件については、現在も審査中です(108072382)。やはり使用による識別力を立証できるかどうかが鍵となりそうです。
Vansのスニーカーのチェック柄(checkerboard)
Vansのスニーカーによく見られるパターン“Checkerboard”、チェック柄ですが、台湾でも多くの商標が出願されています。
VansのCheckerboardですが、位置商標が出願されています。しかし、VansのCheckerboard位置商標で登録となっているものは今のところなく、いずれも審査中か拒絶確定です。
拒絶確定したうちの1件は、行政訴訟(審決取消訴訟)が請求されていますが、残念ながら請求は棄却されています(智慧財產法院 103 年行商訴字第 87 號判決)。
商標の説明「本件商標は靴の前面及び後面に碁盤目状の図柄が印された靴から構成される。破線部分は本件商標の一部を構成しない。」
靴底(ソール)
Vansの商標について調べていたところ、靴底(ソール)が商標として登録されていることを見つけました(01146302)。こちらは使用による識別力の獲得が認めら、登録となっています。
またVans以外にもCamperカンペールのソールは、台湾で立体商標が登録されていました(01643172)。私は靴やスニーカーにそこまで詳しくないのですが、このプツプツのソールはCamperの靴の特徴だと思われます。
なおこの登録商標は靴底の中央にある文字「CAMPER」という文字も権利範囲に含まれます。よってこの「CAMPER」文字がないプツプツのソールは、本件登録商標の権利範囲外となります。
立体商標では企業名やブランド名の文字がない「形状そのもの」については、使用による識別力獲得がないと登録は難しくなります。
カンペールのオフィシャルウェブサイトを見ると、上の商標と似ているソールのスニーカーが見つかりました。
(https://www.camper.com/ja_JP/men/shoes/slg/camper-slg-K100545-027)
最後に
靴の商標と言えば立体商標が多いと思っていましたが、Vans位置商標も多く出願されていました。
ただ位置商標であれ立体商標であれ、企業名やブランド名を含まない、純粋なパターンや形状について識別力が認められる例はかなり少ないと言えます。
不競法に相当する公平交易法を活用するという方法もありますが、現実としては(台湾での)著名性が相当ない限り、公平交易法違反の適用はハードルが高いと言わざるを得ません。