見出し画像

「人生はパレット」マジシャンや料理など、挑戦を続けるクリエイター「てってん」さんにインタビュー!!

今回はてってんさんにお話しを伺いました!10代はマジシャン。20代は料理人と様々なことに挑戦している彼はどのような想いで挑戦をし続けているのか?今後の展望などを含めてお話を聞いてみました!

きっかけは「出来そう!」という思い

・マジシャンはどんなことをしている?
マジシャンを名乗るのに、明確な基準があるわけではないんですが、僕は路上でマジックを披露して、そこから案件をいただいて、パーティーに出たりとかしていましたね。去年からTikTokを始めて、そこからマジックの投稿をしてます。マジシャンを始めたのは中3の夏くらい。高1くらいからマジシャンてってんとして活動を始めました。


・マジシャンを始めたきっかけは?
ムッシュピエールさんとMr.マリックさんの対決を見て、出来そう!と思ったのがきっかけですね笑。でも実際にやってみたら出来なかった。でも何度も何度もやっていくうちに出来るようになって、じゃあ他のもやってみようと思い、やり続けたらマジックがどんどんできるようになってました。


・TikTokを始めたきっかけはなんですか?
以前に、路上でマジックをやっていた様子をTikTokに動画を撮られてあげられてたことがあって。それがバズっていたのを偶然発見して、それなら自分でも投稿してみようと思って始めましたね。


「どう興味を持ってもらうのか?」を考えています。

・TikTokを始めてみてどうでしたか?
路上でやるのと、TikTokでやるのは違うんだなと気づきましたね。動画だと何度も同じシーンを巻き戻して確認することも出来ちゃうので。
少し話は違いますが、路上とマジックバーでマジックをするにも違いがあって、バーでやる場合はマジック目当てで来ている人が多いので、マジックに関心がある人が多いんですが、路上は見る気のない人に見てもらうことが必要という違いがあるんですよ。そういう意味では路上とTikTokも似ていて、動画も見る気のない人に見てもらい、好きになってもらう必要があるという気づきもありましたね。


・一番バズった投稿あれば教えてください!
グランドイリュージョンという映画の一シーンを再現したもので、トランプを弾いていって、好きなカードを覚えてください。という指示をして、お客さんが覚えたカードを当てるという動画が一番かもしれないですね。

画面越しにカードを当てるというのと「あなたはすでに騙されている」と挑発することで、最後まで見てくれる方を増やしている。見てくれる方の心理をつかめたのかなと。催眠術に近しいのかなと思ってます。

人生はパレット。たくさんの色で彩りたい。

・TikTok以外のSNSはどのように使っていきたいですか?
マジシャンとの交流はTwitterメインにして、Instagramもこれから行っていこうかと。僕自身がチーズが好きなので、これからチーズに焦点を当ててInstagramを使いながら、Youtubeにも動画投稿をしていきたいなと思っていますね。


・今はどんな活動をしていますか?
4月から飲食店で働いていて、料理の方面に集中したいので、マジックは一旦休止していますね。マジックと料理の両立は難しくて。
TikTokでも料理の投稿に切り替えていて、今はまだ色々な種類の投稿が混在しているのですが、段々とマジックから料理への移行をしていきたいなと思っています。少しずつ移行していく中で、ちょっとでも僕自身が好きというファンの方がいらっしゃれば料理への移行もスムーズにできると思うので。

・今後したいことはありますか?
僕は人生をパレットだと思ってます。色々な色があるが、それらは全て原色で、それらを自分なりに混ぜ合わせて様々な色を作り上げていく。そんな風に、色んなジャンルで好きなことを突き詰めていきたい。
出来ることの幅を広げていって、自分のパレットをたくさんの色で彩りたいと思っていますね。


「てってん」とは

・ご自身の強みはなんですか?
好きになったことを突き詰められるのが強みかなとおもっています。マジックでは2回優勝経験があったり、路上のマジックでのお客さんの満足度も高いと思っている。去年一昨年の間で毎日のようにやってきたことなので。
やると決めたことは曲げたくないんです。料理にも手を出しているのは、2分の1成人式の時に目標として掲げたからっていうのが強くて。


・ご自身の活動を一言で表すならなんですか?
「新しいことへのチャレンジ」ですね。
やりたいことがありすぎるので、やりたいと思ったことには積極的にチャレンジしていきたいです。今までに挑戦してきたことも自分の糧になっていると思うので、もっと色々なことに取り組みながら、僕自身を好きになってくれる人が増えたらと思います。


・今考えている「新しいことへのチャレンジ」はなんですか?
10代でマジック、20代で料理と決めていて、30代では映画に関係する仕事をしたいと思っています。映画のエンドロールに映りたくて笑。自分の映画だと言える形で映画に関わりたい。そうなると俳優か監督か原作のどれか。原作なら今からでも少しずつならできると思っています。
各年代に別々の経験を積み重ねていきたいと思っていますが、シフトチェンジする時にはグラデーションとして変わっていきたいなと思っています。マジックをしている時にも料理の練習はしていたので、これからは30代に原作者となれるように少しずつでも今出来ることをやっていきたいです!

画像1

==================================
Twinz(ツインズ)公式

みんなで「共演」して作る「協力」して届ける。
をテーマにした新しいコラボプラットフォームです。

Twinz公式サイト
https://www.twinz.jp

クリエイター登録受付中(審査制)

いいなと思ったら応援しよう!