パンテラ(メタル講座)
昨日のアーカイブとメタル講座mini
パンテラは本当に偉大なバンドである。
僕にとってはパンテラとセックスマシンガンズがいなければ間違いなくツインテールを続けることはできなかっただろう。
我々がバンド活動を始めた頃は本当にメタルバンドの居場所はなかった。
対バンライヴで5バンド出演してもソロを弾いたのはマシモだけ、なんてのは日常茶飯事。
ギターソロやハイトーンヴォーカルは本当に肩身が狭かった。
音源聴いてもらっても出演までいけないし。
ダイムバッグダレルがこんなことを言っていた。
「ほかの奴らがギターソロを弾かないなら俺が代わりに全部弾きまくってやるぜ!」と。
とても心強かった。
人間だれにも認められないような状況が続けば、どんどん沈んでいくものである。
僕はダレルのその言葉だけで救われた気がした。
ダレルが亡くなったのが2004年。もう17年も経つ。
個人的にはパンテラは80年代至上主義のメタル原理主義者には嫌われていた気がする。
そして最近メタルに興味を持った人には存在を知らせる人がいない。
ディープパープルやホワイトスネイクを勧める人はいるだろう。
メタリカやメガデスを勧める人も多い。
だからこそ、パンテラを聴かなければならない。
90年代というヘヴィメタルの谷の時代を全力で生き抜き、先人にも後進にも多大な影響を与えたバンドを。
リフが素晴らしいギタリスト、ソロが素晴らしいギタリストは数多く存在する。
しかし両方凄いギタリストは以外と少ない。
ダレルが生きていたらまだまだ素晴らしい演奏を聴かせたことだろう。
今回微力ながらパンテラについて語らせてもらった。
まだ聴いたことのない人はぜひ。
聴いても弾いても最高なバンド、パンテラをぜひ体験してください。
でもちゃんとお金払って音源買えよ!!
いいなと思ったら応援しよう!
サポートいただければツインテールの活動がより円滑に動きます!
それはつまりジャパニーズヘヴィメタルが動くということだ!