見出し画像

ぜりーと隣の芝生、みてないようでみてるのが自身の芝生。みてるようでちゃんとみていないのが隣人の芝生だったりして💦

ぜりーは人を羨んでばかり💦

隣の芝生の青さばかりが目につく。
青さだけ、色合いだけで芝生のよさは決まらない。
長さはどう?
茂ってれば、絶対によいのかな?
枯れてたら、悪いのかしら?
そんなに短く切って大丈夫❓って、心配だけしててもいいの?

そうとは限らないよね。

芝生を
誰が、
いつ、
何の目的で、
何を、
どのように、
どれくらいの頻度で使おうとするかで、
手入れ方法も芝の使い勝手も変わるとおもうから。


本当にみてるかと言われれば、そうじゃないとも思う。
みてないかと思えば、そうじゃないのかも。
どっちもあるのかも。

相手のできているところ(これを芝と言うのだろうか❓)だけ見えてるから、ぜりーは羨むの。
それだけ見てるってのは、相手に失礼だって気づいてしまった💦

相手の日頃の努力を否定してることに変わりないわけだから。

で、ぜりー自身の今の芝生はどうか。
目を閉じてみてみると、、
そもそも手入れしてるようで、雨露が芝生ときらきらしてる✨✨

芝生は伸びすぎずに、割と短め。
伸びてるから、芝がいいとも一概には言えないとぜりーは想う。
イメージしたからこそおもう。

でね

芝ってさ、手入れと管理と保護が課題だよね。多分。

じゃなきゃ、芝を使うゴルフ⛳️も上手くできないしょよ❓

ピクニックに行くのだって、芝がボーボーだったら、、えっ、、こまる💦

隣の芝生が気になりがちな日頃の私の共通点は、
・自分ができていることを意識するのを、忘れがち
・自分の芝に何かしらで納得がいっていないから、羨みがち
・何に納得がいっていないのかがわからないようでわかってるから、避けがち

今のぜりー、、そのものじゃん、、(^◇^;)

波はあるけど、、

あぁ❗️

波は前は全くなかった!
悩みはじめたから、波がある。

波が生じたということは、意識しはじめたからこそだから、、

波が成長のはじまりの合図❗️

今を継続、一日がんばる😤

ということにします!

サポートしていただきたいです☆彡学習と心理を掛け合わせた教育支援を広げる活動と、様々な本の執筆に励むサポートにいたします!