やっぱり全部つながってると想った!(◎_◎;)p20-22。「もの音がする」は、しっかりした文になったからこそ、物の正体を曖昧にできた、とある。定かでないという、未知の存在を示すのが「もの」。松尾芭蕉先生の句のこと、気配の感覚とな⁉️ 後の註に井上ひさし先生の御本まで⁉️すげー!
画像1

いいなと思ったら応援しよう!

ゼリー
サポートしていただきたいです☆彡学習と心理を掛け合わせた教育支援を広げる活動と、様々な本の執筆に励むサポートにいたします!