鬼鎮神社/阿和須神社
まずは武蔵嵐山駅から鬼鎮神社へ参拝します。
![](https://assets.st-note.com/img/1724874672268-hQ0rtXqOl3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724874672316-9Rnw0oqDvw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724874672318-UsTIapuvMU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724874672396-Rp4maO3j6K.jpg?width=1200)
宮司さんに、拝殿内を案内していただきました。
お写真も可能との事で、貴重な参拝をする事が出来ました。
(撮影可能≒SNS投稿可能、だとは思いますが、
一応投稿可能かどうかも伺った上での投稿です☺️)
![](https://assets.st-note.com/img/1724874672692-5H8kQU4G44.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724874672791-LMXKzXAbf0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724874673000-5KM1pcWkXl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724874673219-V4F9FFveD9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724874673396-cbw9GIHw17.jpg?width=1200)
鬼鎮神社参拝の後は、近くの阿和須神社へ。
夏の山の景色を歩き、視界も氣持ちも心地良いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1724874673869-Jsj7MLsoBE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724874674000-SY2T1HtoPW.jpg?width=1200)
阿和須神社。
武蔵嵐山や滑川町の辺りは、淡州神社が多いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1724874674265-fjJIEnGKPD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724874674522-TdNaDmxqcg.jpg?width=1200)
参拝して、つきのわ駅から帰路につきました。
まずは武蔵嵐山駅から鬼鎮神社へ参拝します。
宮司さんに、拝殿内を案内していただきました。
お写真も可能との事で、貴重な参拝をする事が出来ました。
(撮影可能≒SNS投稿可能、だとは思いますが、
一応投稿可能かどうかも伺った上での投稿です☺️)
鬼鎮神社参拝の後は、近くの阿和須神社へ。
夏の山の景色を歩き、視界も氣持ちも心地良いです。
阿和須神社。
武蔵嵐山や滑川町の辺りは、淡州神社が多いです。
参拝して、つきのわ駅から帰路につきました。