![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86811341/rectangle_large_type_2_b3268afb268186a201532f4b038c3692.jpeg?width=1200)
【現実を錬成するシリーズ】㉒ロボットみたいになってない?
『オーダーで通りやすいのは感情を込めているもの。』
「感情を込める?」
『そう。感情を込める。よく願っているのに叶わない。願ってないけど叶っちゃった、みたいなものがあるけど、その違いは感情が伴うかどうかなの。』
(バックナンバーはこちら⇧)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「感情?」
『昨日さ、、自転車のパンクのエピソードを出したじゃない?あれ、めちゃくちゃ感情込めていたよね、』
「え?あー、もう自転車通勤はイヤ!ってめっちゃ心を込めていいましたね。」
『その次の1人になりたい!も感情込めていたよね。』
「はい。かなり強烈な気持ちで願いました。…けっきょく、それは真のオーダーではありませんでしたが。」
『うんうん。だけど、叶っちゃったのよね〜。あなたが望まないカタチで。これね、感情がものすごく入っているからなの。』
「感情??」
『反対に感情が込もらないものはあまり具現化がすぐに起きるってことはないよ。』
「感情がこもらない?」
『うん。例えば…明日100万はいってきてほしいな〜とか。言葉だけで淡々と言ってるだけだと叶いにくいんだよね。』
「へー、なんで叶いにくいんですか?」
『ん?あんまり本気で願ってないからだよ。』
「そうなんですか。」
『信じてもないしね。願いを叶えるには心を動かす、というのがとても大切だよ。楽しいとか、ワクワクとか、こうなったらいいなぁとか、気持ちが高まる、動くというモノや願いはやっぱり叶いやすいんだよね。』
「心を動かせ、か。」
『最近、楽しいことはあったかな?反対に、悲しいことはあったかな?
気持ちが平たんで、なんにも感じなくなってしまうのが1番良くないよ。それじゃロボットだからね。』
「うんうん。感じるって大事ですね。」
『心でもっと感じよう。心のパワーを高めるほど、パワーのある現実がやってきてくれるようになるよ。』
つづく。
いいなと思ったら応援しよう!
![にんにん 潜在心理カウンセラー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44347108/profile_c974b07793d47f56b7e22dd7d42d7456.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)