【引き寄せマガジン】 それに共感できるってヤバくない?〜潜在心理が変わるサインとは??
みなさん、こんにちは✨
タイトルがちょっと挑発的なのですが、
今日は
"あなたの共感力が人生のステージアップを妨げている"
というお話をしたいと思います💡
さてさてあなたは
「それってわかるわかる〜」
「私それ共感できる〜」
「私のことわかってくれるから好きー!」
👆こんな『気持ち』になることはありませんか?
女性なら特に
共感されたい
という気持ちをもつことは
多いと思います💡
共感されたら嬉しいし
自分の気持ちをわかってくれる人は
貴重ですよね✨
だけど、
共感できる
これって、けっこうヤバいんです💡
●あなたが何に共感できるのか?
●あなたが何を共感してほしいのか?
👆この"答え"を聞いたら
がよくわかります✨
人生のほとんどの悩みは(幸せも)
『潜在心理』が創っています💡
ということは…
潜在心理を変えることで
あなたの人生は自然と変わっていくのです✨
🌹🌹
潜在心理を変えるためには
共感できるもの
これを、意図的に変えていく必要があります✨
人生が変わるのは
共感できるモノ
が変わったときなのです☺️✨
私は"共感できるモノ"を変えたことで
・ネガティブから前向きになる
・人の態度で一喜一憂しなくなる
・街を歩いていて「キレイな人」と言われるようになる
・仕事や人間関係がどんどんうまくいく
と、メンタルがよくなり
仕事や人間関係もとても変わりました💡
●なぜ、共感できたらヤバいのか?
●共感できるモノによってなぜ人生が変わるのか?
今回は
これについてお話をしていきますね💡
◾️共感できる=当たり前意識
◾️ステージが上がった(潜在心理が変わった)サインとは?
◾️共感しない相手を見極めていくこと
◆共感してくれる
私も、共感してくれる人が
大好きでした💡
・自己否定している私と同じ悩みをもっている
・私の葛藤をものすごくわかってくれる
・私が怒ってしまう気持ちをわかってくれる
・私のつらさに寄り添ってくれる
・共感できるマンガや本が好き
「その気持ちわかる〜」
という体験がすごく好きだし
味方になってくれてるみたいで
すごく救われました💡
その反面…
・自分と考え方が真逆の人
・バッサリ意見を言ってくる人
・「なんでそんなことで悩むのかわからない」と
私の話を聞いてもサッパリな人
に対しては
「なんでわかんないの?」
「幸せ者だな😭」
と、拒絶反応が起きることもありました💡
(今思えば、私の一部でもあるのですが笑)
しかし
まさに私のこの反応こそが
●自己否定したくなる現実
●人間関係の悩み
●イケテナイ人生
これらをつくる
原因そのもの
なのだと分かったのです💡
◆話に共感できる
私は昔、よく思っていたことがあります💡
それが
"ストレスをためていたら
〇〇したくなるのもしかたないよね〜"
ここから先は
¥ 500
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
ありがとうございます! あなたにも2倍3倍に運が巡りますように。