![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89416529/rectangle_large_type_2_db50194e83c29691a4cdad1ca6fc3d2f.png?width=1200)
【iPhone×裏アカ】Twitterの通知をオフにする方法をご紹介します!
約4年の間、Twitterで裏垢を運用している、【弱小裏垢】りょうです。
弱小裏垢と名乗っているのは「フォロワーが極少数」だからです。
もちろん、万垢と呼ばれる人に比べるとオフパコの回数は少ないです。
しかし、充実したオフパコ生活を送れています。
今回はiPhoneユーザーに向けて「通知の管理」について説明をしようと思います。
裏垢をしているとフォロー通知やDM通知、リプ通知など、様々な通知が届きます。
そうです、友達に見られるとマズい通知もたくさんくるんです…
私自身、そういった「危ない」経験を経たことで通知を管理する重要性について知りました。
1分で出来る、通知を管理する方法を記していますので、まだ出来ていないという方はぜひ参考にしてください。
通知の管理方法
「設定」→「通知」→「Twitter」でこちらの画面を開いてください
![](https://assets.st-note.com/img/1666273015423-cqASOQwik5.jpg?width=1200)
・「通知を許可」をOFFにする
・真ん中にある「青チェック」を全てOFF
どちらかを設定してください
以上です!!
やり方はこれだけですのでぜひ真似してみてください。
どう違うかについて簡単に説明します。
・「通知を許可」をOFFにする
この方法を取ると完全に通知をオフにすることができます。
私がこれを行うのは、「今すぐ確実に通知をオフにしたい!」という時です。
設定し忘れている状態で知人と会う時や、とっさにオフにしたいときにはこの方法を利用してみてください。
・真ん中にある「青チェック」を全てOFF
私が日常的に使用するのがこちらです。
通知音はするが内容が表示されない状態にでき、
バッジと呼ばれる「未読通知数」がアイコンに表示されます。
![](https://assets.st-note.com/img/1666274162509-VGqNqnm4GO.jpg)
これから予定があるのであらかじめ通知を消したいという時に重宝しています。
以上、簡単ですがありますが、裏アカ×iPhoneユーザーの通知の管理方法について説明いたしました!
最後までお読みいただきありがとうございました。
少しでも良いと思っていただけた方はスキとフォローをお願いします
おすすめnoteの紹介です!!
【再現性の高いTwitterオフパコの教科書】
裏垢女子と会いやすいアカウント作りをあなた自身が出来ていますか?
最短で出会えるように
・裏垢女子の探し方
・コンタクトの取り方
・基礎的なアカウント作り
などなどを約20,000字を使って紹介しています。
冒頭約2,000字無料公開をしています。
無料公開中の冒頭部分でも価値ある内容を提供していますのでぜひご覧ください!
最後までお読みいただきありがとうございました。
お時間がある方はぜひ他のnoteもご覧ください。
いいねとフォローもよろしくお願いいたします!