見出し画像

精霊伝承 21章外伝「暗く深い迷宮B2F(周回)/B5F」

#ネタバレあり #フリゲ #SRPG_Studio #プレイレポート
#精霊伝承



21章外伝「暗く深い迷宮B2F」

マップ攻略(10周回目)

ロレンスを鍛えつつ会話発生を狙っていたら、8組も一気に出ました。
(スクショでは見えていないリベラ&リベリがあります)
精霊伝承、相当色んな組み合わせがありますね。
リベリとの会話を回収しようとリベラを出したら、
何故かレイと発生する不思議。この二人、接点あったかしら…?

精霊伝承には国の失策で辛酸を嘗めた人が何人かいますが、
ロレンスもまた国の被害者ですね。
そして彼のような厳つい見た目の人は、
外見を重視する(ルッキズム)傾向のある社会では、
しばしば苦境に立たされます。
彼が外見で差別しなかったシュリを慕うのは当然ともいえます。

レイはマレフ相手だと素直に本心を打ち明けられるようですね。
良かった良かった。
まあ、そうでなければ明日をも知れない世の中で
平常心を保つのは難しいでしょうし。
それはマレフも同じ。いい友人同士ですね。

あのレイが物怖じせずに女性に話しかけるなんて…
私は夢でも見てるんでしょうか?
こういう出会い方をすれば、女性の好感度はかなり高くなりますね。
…と言ってるそばからこれです。リベラさーん?
でもこれでレイにもついに春が訪れるんでしょうか!?
それにしてもリベラはいつ見ても可愛いですね。

個人的にはリベラの気持ちが分からないではないです。
リベリは他人への態度がまだまだ未熟ですし、
リベラから見たら危なっかしいから
つい口うるさい母親のようになってしまうんですが…
リベリもそれを知っているから
素直になれない自分に自己嫌悪してしまうんですね。
何だかんだ、姉弟仲はいいんだなと思いました。

レイとリベラの2回目。
レイに様づけするリベラ。
ド直球すぎてレイは慌てるのでは…と思いましたが、
思ったよりは落ちついていました。
そして恋は盲目と言いますが、レイが可愛い…?
自分で言ってますが、レイは女心の機微に疎いだけなんですが。
まあいいか、リベラが好きなら。

エリート姉弟も2回目。
この二人は自分たちがダメなところ、
これからどういう心構えで生きていかなくてはならないかが
ちゃんと分かってますね。
幻影との戦いでそれを見ていたわけですが、
あれの前にこの会話を見ていたら、また印象は違ったかもしれません。
何にせよ、丸く収まって良かった良かった。

スムダンのセリフは私が思っていたこと。 代弁有り難う。
それにしても、ハレイドの倒したい相手って誰でしょう。
魔王より強い存在はいないと思うので、
戦いに勝てたら彼も満足…しないでしょうね。

ミラエルが騎士を目指した理由が、シュリへの憧れだったとは…!
でも、シュリとの支援関係はないですね…
(と思ったのですが、男主人公だと変わるっぽい?)
ナギが親友になって欲しいというのは相当心を許したということでしょう。 存分にガールズトークで盛り上がればいいと思います。

ナギのいいところの一つは、見た目で人を判断しないこと。
なかなか出来ることじゃないです。
最初からロレンスにも普通に接していたので、
人の内面を見る目があるんでしょうね。
笑えば可愛いし、結構お気に入りです。
そして、ロレンスの敏捷ボーナス有り難うございました。

スムダンにとって、東国はまだ見ぬ祖国なんでしょうね。
だから、憧れも好奇心もある筈。
ナギによると、決して平和ではないということですが、
それでも見たいと思ってしまう気持ちは、分からないでもないです。
自分のアイデンティティが分からないと、
不安になることもあるらしいですし。

今日は一気に10の会話を回収出来ました。 明日はもう少し会話回収を粘ってみて、時間に余裕があれば迷宮のB5Fを攻略してみようと思います。 迷宮って、何階層まであるんでしょうね。 ラスボスの強さを図る意味でも、最深部まで行ってみたいです。


マップ攻略(11周回目)

そろそろ会話回収も大詰めでしょうか。
支援相手が少ないキャラ、
あるいは支援関係にAが一人もいないキャラを中心に、
所属しているグループを予測して試してみることにしました。

初めて出た組み合わせ、リルカとロレンス。
リルカが復帰した直後の会話のようですが、
リルカの物言いが容赦ないですね。
ロレンスの自己犠牲精神は、時として危ういものです。
他人を守るために自分を犠牲にするのではなく、
守るための力を得て、必要な時に手を差し出す。そうであって欲しいです。

会話の止まっていたガローとフラパン。
フライパン呼びを思わずスクショしてしまった私は悪くないです。
魔王との戦い前に、勝った後のことを考えるガロー。
余裕ですねえ。 海賊ではなく、海軍あたりでどうでしょう?
どうせ二人で海に出るなら、その方が格好いいと思うのですが。

続いて、連続で出たロレンスとリルカの2回目。
ロレンスは毛虫にさえも優しく接する男。
かなり昔のアニソンに「気は優しくて力持ち」
という歌詞があったと思うのですが、まさにそれではないでしょうか。

スクショをミスって3枚になってしまったロレンスとナギの3回目。

流石に魔王との戦い前では、ナギも平常心ではいられない様子。
確かに、ロレンスの言うとおり、なるようにしかならないわけですが…
この二人は、自分に欠けているものを互いが持っているのかもしれません。

リベラに自分は人見知りで臆病だと打ち明けたレイ。
それでも、あなたは自分を助けてくれたというリベラ。
守るべきもののために戦うと誓えるまで、
レイを成長させたリベラの想いは凄いです!
大切な人ができると人間、変わるものですね。

しっかりしているように見えるリベラの気持ちが爆発しましたね…
まあ、それはある程度予想していたことですが。
ライアは意外とお姉さん気質だったんですね。
シュリの前では可愛かったですが、
妹分が出来て彼女も一回り大きくなった気がします。


21章外伝「暗く深い迷宮B5F」

マップ攻略

思ったより順調に会話回収できたので、迷宮B5Fに挑みます。
剣を持った敵は大したこと無さそうですが、
長距離魔法持ちの敵が何人もいます。 鬱陶しいですね。
全部盗んでやりますよ。
そして、セイレーンが性懲りもなく…ラミアもいます。
要するに「状態異常に気をつけろ」ということですね。

今回のボスはカーズドフェンサーだそうです。
呪われた剣士、といったところでしょうか
(フェンサーが正確にはどんな職種なのか知りません…)
持っている武器は盗めないので(Sランク!)、
今回は基本的に正攻法で頑張るしかなさそうです。
方法はいくつか考えつくので、何通りかやってみましょう。

ハムを回避盾にして敵を誘き出し、武器を強奪しつつ進軍。
うちのハムは鍛えているので、実は戦力としてもエースです。
今回はもう一人のエース、ユリアスも出撃させて
槍のレベル稼ぎを図っていますので、ここまで楽でした。
ボスの周囲のキノコを調べるために、他の敵を一体残しておくべきでした…

セーブを活用して何通りか試しましたが、
ボスはスキルが発動しなければハムで受けきれるので、
彼を囮にして誘い出し、2マス攻撃を浴びせて撃破しました。
2マス攻撃だと長距離回避のスキルは発動しないようなので、楽勝でした。 最初さえ乗り切れれば、特にアイテムを使うこともなく勝てる相手でした。

クリアしたら次の階層が出ました。 明日攻略しようと思います。
そろそろエースの武器レベルを確認して、足りなければドーピングして、
武器を整理していかなければなりません。
というのも、敵の武器がSなので底が近そうだからです。
特殊武器の合成材料が2つ足りないのですが、
次の階層で見つかりますように。