見出し画像

精霊伝承 21章外伝「暗く深い迷宮B2F」

#ネタバレあり #フリゲ #SRPG_Studio #プレイレポート
#精霊伝承



21章外伝「暗く深い迷宮B2F」

情報収集

迷宮の2Fを攻略します。
情報収集したところ、お宝は5つだそうですね。

覚えておきましょう。
そして、ザッと見たところ敵は飛行ユニットと盗賊が多いですね。
残念ですが敏捷の低いキャラはお留守番決定です。
風魔法と弓は必須でしょう。

カーズドチェイサーという恐ろしく強い敵がいますが、
おそらくはこれがこのフロアのボスでしょう。
資金源の財宝が魅力的ですね。

迷宮は、先へ進む階段を見つけたらボスは無視してもいいようですが、
挑んでみたいです。お宝目当てで。

会話を確認します。 ヒカリとリューンの会話があります。
この二人は各々の出撃階数は比較的多いのに
一緒に出撃させていないので、なかなか会話が出ていませんでした。

マップ攻略

まずは会話を見ます。
また直球で切り込んでいきましたね。
でもセバスとリューンの関係は、本当のところどうなんでしょう。
ヒカリならずとも気になります。
セバスの方はリューンに好意を持っているようですが…王女と従者。
身分差を弁えているからこそのセバスのあの態度なわけですが。
リューンの方はどういう気持ちなのか、良く分かりませんね。

敵の飛行ユニットが突っ込んで来るのは予測済みでしたが、
盗賊まで初手から積極的に来るとは思いもしませんでした。
先に面倒くさい盗賊を殲滅して、次のターンで飛行系を始末しました。
遠方からのブリンド攻撃と敵を再行動させてくるのが鬱陶しいです。
特に再行動は下手をすれば退場者が出ます。

敵の再行動と状態異常にさえ気をつけていれば、
その後は特に詰まることもありませんでした。
カーズドチェイサーは盗みばかり働いてくるので、
適当に盗ませておいて、その間に間接攻撃を浴びせて倒しました。(卑怯) 無傷の勝利ですが…ストックがまた溢れてしまいました。

おまけに、飛行ユニットを出撃させていなかったので、
真ん中にある怪しい箇所を調べられず仕舞いです。
お宝の数も揃っていないので、最低でももう一度
このマップを探索する必要がありますね。
次のフロアは見つけていますが、もう一度このマップをやり直します。
会話も発生させたいです。


マップ攻略(周回)

2Fの宝探しリベンジです。
どう考えても真ん中の飛行ユニットしか行けない場所が怪しいと睨んで、
イゼリアさんを投入しました。
彼女もしばらくお留守番続きだったのですが、セバスと会話が出ました。

一見すると何の繋がりもない二人ですが、
立場はそれぞれリューンとエストの世話役です。
よく考えれば関わりがあっても何ら不思議はないんですよね。
そして、セバスがトレーニングじみたことを
やっていたことが判明しました。
「姫様のためなら例え火の中水の中!」
を地で行けます、この人。
イゼリアはそのままでいいと思います…

そしてカーズとチェイサーの情報を見ましたが、
今回も財宝を持っているようですね。
いただかなくてはなりません。
ドーピングアイテム購入と合成の資金がいるんです。

取り損ねていたお宝ですが、やはり中央に二つありました。
ブラッドソードとバリアントナイフ。
バリアントナイフはスキル効果が凄いですね。
ブラッドソードもドレイン効果と闇属性強化があります。
やはり、迷宮で見つかるお宝はレアアイテムのようですね。

そして、カーズドチェイサーとの2回目の対戦ですが、
今回は積極的に攻撃を仕掛けてきました。
前回とは動作パターンが違います。
ほぼシュリの反撃クリティカルで倒しましたが、
ドロップアイテムが前回とは違っていました。
どういうことでしょう?
少し検証してみる必要がありそうです。

マップ攻略(3周回目)

お宝をいただくついでにカーズドチェイサーを撃破して、
ドロップ品を見ようと思います。

会話も発生させます。
支援相手との同時出撃回数が発生の条件なら、
出撃直後に退却すればすぐに見られるはずです。
そう睨んで繰り返しやってみたら一気に5組の会話が出ました。

出た会話を順番に見ていきます。
まずはホノカとクリス。
ホノカは回復役が同時に2人出ることは少ないといいますが、
私は杖を振れる人間は多めに出します。
バフの付与、デバフの解除といった回復以外の補助的な役割も重要なので、2人いても役割分担出来ますし、いざとなれば回復が楽ですから。
少々雑に進軍しても安心です。

ハムとリルカは、いうならば「兄の心妹知らず」でしょう。
セバスとの会話で、ハムが妹思いの兄だということは知っていますが、
彼はリルカの父親役も兼任しているようですね。
妹には立派な仕事をして欲しい一方、裏家業からは足を洗って欲しい…
矛盾していますが気持ちは分かる気がします。
妹はそんな兄の心は露知らず、兄妹はどこかすれ違っていますね。

リルカはフラパンの恋愛事情が知りたいと見せかけて、
単にガールズトークがしたかっただけでした。
でも、話の出来る同年代で、同性の友人は貴重です。
そんな人間が周囲に当たり前のようにいるのは学校だけで、
社会に出れば全く違いますからね。
二人はお互いに大事な友人でいればいいと思います。

セバスの過去も、かなり重いものです。
彼にとっての光がリューンだったからこそ、今の関係があります。
お守りが彼には似合わない物だとしても、
ずっと持っていたいと願ったからこそですね。

セバスの思いがどうにか報われて欲しいと願ってしまいます。
いい話でした。
声優さんがとても良いお仕事をされていますね!

イゼリアはごく自然に直球を投げましたね。
他にも似たようなことを言う人がいたので、
周囲の認識ではセバスとリューンは「将来を誓い合った仲」なんですね!
当の二人は必死になって否定していますが。

そして4枚目のスクショについて。
リューンもこれとにたような台詞を言っていましたね。
似たもの主従なのかもしれません。
それはそうとリューンの本音はどうなんでしょう?

そして、カーズドチェイサーのドロップですが、今回も違う物でした。
ということは、ドロップ品にはいくつか種類があってランダムに落とすか
落とす順番が決まっていると考えるのが自然でしょう。
だから、再撃破を狙うのも面白いですね。
何を落とすのか楽しみです。

そして少し前から鍛え始めたクリスのステータスを記録しておきます。
状態異常の杖やバフの杖をガンガン使わせれば、
それなりの速度でレベルアップします。
最初はレベル6でしたが間もなく10になるので、
クラスチェンジまでそれほどかからないかもしれません。
魔力が早く上がって欲しいです。


マップ攻略(4周回目)

クリスのレベル上げ及び財宝と金塊を集めつつ、
会話を発生させる迷宮マラソン。
今はサポートと回復しか出来ないクリス君ですが、
幻影と戦った時にやたら武器を持ってたような記憶があります。
しかし、腕力は5。神成長しても腕力は伸びません。

何回か出撃後に即退却したらあっという間に会話が多数発生しました。
迷宮の退却システムは便利です。
クリスはシュリとも支援関係なんですね。
止まっていたヒカリとホノカも出ました。
いやー、楽しいですね、会話を発生させるのは。
誰と誰なのかな?とワクワクします。

ゲーム内のデータで誰と会話があるのかは確認出来ますが、
私は楽しみたいので見ないでやっています。
効率的に会話を発生させたい場合は、確認しながらやるのがお勧めです。

まずはシュリとクリスの会話を見ます。
おや? 何だか最初から随分気安いというか、親密な香りがしますね。
エリスがむくれて飛び出して行ってしまいましたが…
お二人さん、どういうご関係ですか?

そして、
やはりクリスは武器を持って戦うことが出来るようですね。
幻影のことを覚えていたのは
彼が魔法ではなく武器を所持していたからでしょう。
つまり、ヒーラーなのにどうして……と疑問を持ったので
印象に残っているんだと思います。
彼にも触れて欲しくない過去があるようですね。
エリス、そしてセバスやハムもそうであるように。

元奴隷だったホノカにとって、友達は凄く大事なものだと思うんですよ。
自分と対等な人間ですから ヒカリが自分たちのことを忘れてしまったら…
という恐怖と悲しみは想像に難くありません。
ヒカリも苦しみを背負っていて友達も少ないので、
ホノカの気持ちにはどことなく気づいてくれそうです(期待)

そして何と、シュリとクリスは2回目の会話も同時に出ました。
会話出現の条件が、単純に同時出撃回数の累積だけだということが
これでハッキリ分かりました。
1マップに1回という制限はないようですね。
会話内容は…私、足8本のアレがダメなんです。
アシダカ軍曹を見たら一目散に逃げ出します。
ということなのでクリスは仲間!

そして、今回のカーズドチェイサー撃破はターブルでした。
経験値がたっぷり入った上に、神成長です。嬉しいですねえ!
闇魔法と杖が両方Sはさすがです。
ヒカリはまだ杖がAなので、頑張らないといけません。
ターブルはレベルを上げましょう。