![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134198283/rectangle_large_type_2_ceb5bf60888cb34236963c344bafa09d.jpg?width=1200)
ダブルヴィー3月中旬~4月上旬ライブ参戦まとめ(3/14~4/7)
気付いたら4月中旬。
仕事も推し事も俺は一体何をやってたんだ…っとなっている今日であるし、高熱とその後の通院でみおにこ生誕→造船所→定期を逃したのはまぁまぁ遺恨を残す形となったな…"オタクは健康が資本"と再々実感したこの1週間でした。
さて、参戦した時のメモは色々と残していたのですが、記事として書き上げきれてなかったのでもうこうなったら2月下旬と同じで一括で記事を書くんじゃってなって、なんとなんと15本。ヤバすぎだろコレ…一気に書いた場合にネタの推敲が弱いのでツイッターには載せずにこっそり上げると思いま。要点だけ抑えたいっちゃん印象に残ったことを書いていける備忘録に使えたらなと…
ってことで、本編を徒然と書いていきますよ
本題、行ってみよう!
- WHITE DAY LIVE-(2024年3月14日(木)(心斎橋FANJ))
ラストFANJ。少し前にFANJ参戦の記事とか書いてましたが、なんかもうその場所は終わっちゃったんだな…と思うと寂しい気持ちになりますね
ラストFANJ寂しいながらも、ダブルヴィーでばり盛り上がれて最高だったな、、、、
— J . ᴼₘᵢ ⁿᵃ🐱 (@twericca) March 14, 2024
今日の動画あげてください、よろ pic.twitter.com/HRdD0X8vJz
みおと一緒に韓国行くかとか話したホワイトデーライブ
なんかメンツ的にオタクおらんやろw俺がやるっきゃなァ…とかカッコつけてたら、ダブルヴィーのライブ始まる前に後ろを向くとファンがめっちゃおって無限に沸いてて楽しすぎたよね
miniちかっぱ祭ver9.0 in OSAKA(2024年3月16日(土)(CCOクリエイティブセンター大阪))
結局”ちかっぱ”ってなんなんやったん?
造船所行けてないボクはこれが2024の最初で最後の造船所の思い出になっとるし、早くホンモノのハワイアンを俺に魅せてくれ…
#ちかっぱ祭 参戦してきました!
— J . ᴼₘᵢ ⁿᵃ🐱 (@twericca) March 16, 2024
久々の造船所で空気感最高だな…となりながらめんたいことごまさばを行き来してライブを楽しみ尽くしてましたね。。。
詳しくはALTとnoteへ…ライブも特典会も良かったなぁ
再度になりますが、サインボールも本当にありがとうございました。今見て笑顔になってます… pic.twitter.com/5A7BdQHpYj
ライブも特典会もめっちゃ楽しんだ思い出(サインボール探偵も懐かしすぎる話やね。その節はありがとうございました)
新メン3人には初野外フェスの感想聞いたり、次のミントの造船所はもっとおもしれーよとか言うたり…その1か月後、まさか僕が参戦出来へんとは思わんよなホンマ
LinQのファンの方からチケットを買い取ったのもあって、ライブも見たんですがファンの練度の高さが凄く良かった。全然コンセプトが僕が通ってる現場とは違うものの、歴史と知名度のあるグループとしての強さを観れたような気がします。
ファンをステージに立たせてダンスさせてたグループまじナニモンだよ…
m社のファンなのでmintはある程度は語れるんですが、
カラスク→サクハナ→フェスティブのレッドフレーム(めんたいこステージ)も無限に語れるくらいに高まりあって…うーん、夏フェス最高!
みんがるvol.91 2部(2024年3月17日(日)(OSAKA MUSE))
みんがるお疲れ様でした(寝落ち)
— J . ᴼₘᵢ ⁿᵃ🐱 (@twericca) March 17, 2024
2部だけ参戦でしたが、どのグループも物凄い良くて…この日しか見れないコラボ(?)もあったりフロア全体の熱量が物凄くて、この勢いでminiTIF行けたらって感じでしたね👍
恋愛ダッシュからの晴ればれ気持ち良すぎだろ、、、、 pic.twitter.com/9DtXI4aNUU
れなのお姉ちゃん(ピコリフ・橋本ありささん)が恋愛ダッシュ!!落ちサビで前に突っ込んできたのがいっちゃん記憶に刻まれてるわね
ただこの日のライブの練度の高さは異常で、異常な暑さだったのもなんだか記憶に新しいですね…スーパーチューの一体感、後方から見ててビビるぐらい良かった…
会場内BGMでふたりボッチが流れるからノリでみおとデュオするか~って言いながらチェキ行ったりやりたい放題してすみませんw
1部も2部もセトリ良くて合わせて見たらダブルヴィーの良さがわかる凄い良い日だったのを後から聴いて一部も行けばよかったなと…
#ピコリフ さんは前に一度アナフェスで観て気になってて、(W.に姉妹がいる事もあって)結構兼任ファンもいて観れるのめちゃ楽しみにしてたんですが、最高にブチ上がるライブで良きでした👍
— J . ᴼₘᵢ ⁿᵃ🐱 (@twericca) March 17, 2024
顔も整ってて、綺麗な派手髪の"透花めめ"さんに挨拶できて良かったです…またライブ楽しみにしてますね! pic.twitter.com/crfOtGufmQ
ピコリフの青の"透花めめ"さん、やはり僕はフリークの青にめっぽう弱いので顔面偏差値の高さと綺麗な顔立ちに、「やはり僕のフリークの血が流れる…」とおかしくなりながら次行ける機会探したりしてます、はい
W.ダブルヴィー定期公演#52(2024年3月18日(月)(梅田amHALL))
そして定期ライブ。ぷちりくあわがあった日だよね…?と遠い昔、はるか彼方の銀河系で・・・
miniTIF前のワンマン形式の調整的な意味合いもあったかな。ライブもブチ上がってて最高に楽しかった日で、目の前にはいつも仲良くしてもらってる二人がいたのも記憶に残ってます
サマシロ?って確認するとこ可愛いwww
— J . ᴼₘᵢ ⁿᵃ🐱 (@twericca) March 18, 2024
編集めちゃ上手いなあ、、、、繋ぎ方がホンマに良い https://t.co/n462kdc97J
くるくるまわるりんちゃん可愛いヴィーね
#わろたらいぶ
— J . ᴼₘᵢ ⁿᵃ🐱 (@twericca) March 19, 2024
りんちゃんの巻きツインテール可愛すぎて一生見てられるヴィーね(語尾にヴィーをつけるオタク)
りんみおの後ろ姿からもう超絶の可愛さのオーラ伝わってくるんだよな、、、、、 pic.twitter.com/vJgy2upvoU
2024.3のだぶるびー定期のチェキツイをば
— J . ᴼₘᵢ ⁿᵃ🐱 (@twericca) March 20, 2024
ちなみにテイルズシリーズやったことないです僕
オタクとしてのファイナルファンタジーはやっとる pic.twitter.com/9JAkA7Feen
あんまアピールはしていないんですが(新メン3人から「なおさんガチ恋でしょ」と思われるのもあるのであんまガッツリ絡みにいくのはちょっと…ってもあって)、僕はみおの可愛さはずっと気になっててステージに立った初めての日のボーカルの可能性(朱の歌姫)と長時間レッスンの前後に自主レッスンを入れてかなりの努力家のエピソードを何度か聞いてたのでこういう子はほんまに大成して欲しいんだよなぁ…
推し事.SuperLive大阪(2024年3月20日(水祝)(阿倍野ロックタウン))
ここが俺たちの飯店だよ、、、、だぶるびーちゃん、、、、(ライブ楽しかった言うてますw) pic.twitter.com/wGdctltZ93
— J . ᴼₘᵢ ⁿᵃ🐱 (@twericca) March 20, 2024
この日はお義姉さま…いや素敵な御方に会えた日でもあるな…
ロックタウンの特典会は自然光も入って明るくて高まっちゃいますね
推し事ライブは撮影する人には、特にサウンドルーツファンにはかなり楽しめるライブで、僕も足元の荷物がなければふたボで飛べたんだが…ってなりつつも楽しんだ日だった気がする
アイドル飯店(2024/3/20)ゲストキャスト:W.ダブルヴィー(2024年3月20日(水祝)(アイドル飯店))
#アイドル飯店 ダブルヴィーゲスト会に参戦してきました。超絶楽しいライブ見た後に可愛い女の子達がいる空間にいれるって幸せだ、、、、
— J . ᴼₘᵢ ⁿᵃ🐱 (@twericca) March 20, 2024
オフ会形式のイベント初めての子もいましたがめちゃ楽しくてありがとうだよ〜!
また詳しい感想はnoteに書きますよ👍 pic.twitter.com/Mz7LEBFo0g
「なおの衣装が「A Little Bit(リルビット)」ではないかァ…こりゃたまらんですな、旦那」とまあ旦那じゃないんですが、久しぶりのオフ会でテンション上がりましたね。
オフ会と言えば、1部・2部あった場合にJは俺の行く部のオフ会に参加するなよと暗にも明にも言われるの冷静に考えたら性格どうなってんねんって思いつつわろたではそういうことないので安心して泣かずにオフ会参戦
そういや楽しいオフ会って周りのファンに恵まれるってことも大きいので、そういう面でもこの日のメンツは周りもメンバーも含めてめっちゃ楽しかったんだよな…感謝🙏
みんがるvol.91 1部・3部(制服)(2024年3月23日(土)(梅田amHALL))
ノーマルと制服。合間の時間になおへの遅くなったけどバレンタイン+ホワイトデーな贈り物を準備した日でもありましたね…
制服3部も可愛かったんですが、どこかのグループが1部と3部同じセトリで何したいねんって突っ込んだ日でもあります
アイドル飯店出演組にサイン入れてもらったり、ららに初めましての挨拶したり…なつめの猫耳初目撃したり、、、
— J . ᴼₘᵢ ⁿᵃ🐱 (@twericca) March 23, 2024
なおとの特典会では懐かしいの人を見かけてテンションあがっちゃったよね
2部は"身体的な理由で参戦“できないけど、3部は楽しむよ〜〜〜〜制服みんがる、やるよーーーー!!! pic.twitter.com/HQSfvY8W8o
某オタクのアクスタ、アル中になりがち。
アルコールの海に沈めがち。
もうやばいよ、◎◎ちゃん pic.twitter.com/BQpdTc8wLV
— J . ᴼₘᵢ ⁿᵃ🐱 (@twericca) March 23, 2024
この日は、ダブルヴィー・すたんぴっ!をともに時代を駆け抜けた人が、関東に帰れられるということで壮行会を。同じ熱量・同じ速度で駆け抜けたオタクがいるっていいんだよな
アナフェス大阪mini vol.105 1部・2部(2024年3月30日(土)(梅田amHALL))
miniTIF前夜祭。
1部で盛り上がってたのが2部で更に完全にヒートアップしてましたね
ワッツさんへの対抗心が僕の中で燃えましたわ...(リフトやり始めたときはフロアのヴォルテージ上がりすぎだろってなったw)
アナフェス両部とも楽しかったな、、、、、
— J . ᴼₘᵢ ⁿᵃ🐱 (@twericca) March 30, 2024
対バンの良さというか、こんだけ盛り上がったライブに負けられねえ…まだまだ高めるよの気持ちを全力で持っていけたら ライブでしたね
明日のminiTIFもやるよー!! pic.twitter.com/NJln2muzfv
"もう一度"がない春のminiTIFへ向けた最後の最終調整的なライブでもありましたね。楽しすぎた。
mini TIF in Osaka vol.8(2024年3月31日(日)(GORILLA HALL OSAKA))
ダブルヴィーminiTIF、最高でした。 pic.twitter.com/EiQBnfK1w8
— J . ᴼₘᵢ ⁿᵃ🐱 (@twericca) March 31, 2024
miniTIF…親友くんも招待しつつ、アイドル現場とは如何なるものかを見てもらいつつ、頭おかしくなるくらい楽しすぎた思い出しかないんよ。
新メン3人にとっては序盤の山場、復帰したなおにとっては冬から春の季節へのターニングポイントととして、既存メンバー4人にとってはあのワンマンを乗り越えたゴリラ―ホールでのライブを、ここにダブルヴィーありを魅せれたんじゃないでしょうか…
夏フェスまであともう少し、ボーカルもダンスも連携ももっとレベルアップして、ステージもフロアも関西最強アイドルダブルヴィーになるんやで……
Welcome to みらくらんど(2024年4月3日(水)(梅田amHALL))
"みらくらんどデビューライブ"猫耳中心に回っちゃったやね、、、
— J . ᴼₘᵢ ⁿᵃ🐱 (@twericca) April 3, 2024
どのグループもライブ楽しすぎたわ、、、
mint関西勢5グループでブチ上げていくよーーー!! pic.twitter.com/dmk7n6uCxb
miniTIFを乗り越えたメンバーでしたが4月に入って物語はまだまだ続きます。
"みらくらんど"というmintで一番新しいグループが誕生し、練習生の同期組が全員デビューすることとなりましたね。
グループによっては”対抗心"や"向上心”が強く、グループカラーは色々と違うな…って思うところですが、僕個人としては”外側の世界”でまだまだ関西でも強い事務所も沢山あるので、協力できることは最強の同盟軍として、ただ仲良しこよしじゃなく良い意味で最高のライバルとして高め合って行きたいところですね…
"みらくらんど"は今までのミントグループとは楽曲テイストも異なり"今風"なアイドルグループなのでどうこれから物語を作って行くか楽しみですね。
アナフェス大阪mini vol.106(2024年4月6日(土)(梅田amHALL))
#mintDD (+fine)なアナフェスでした
— J . ᴼₘᵢ ⁿᵃ🐱 (@twericca) April 6, 2024
カミイチおじさんで全力でライブ楽しんでしまったよ、、、、気持ち高まっちゃうやね....
なおお休みなのにみんな色々とフォローしてくれたり楽しいライブありがとうございました!!
(さあや多動部がいっちゃんおもろいやろ、ハイキューアニメ見ます) pic.twitter.com/l9g6cl7Sdi
このブログのメインコンテンツはダブルヴィー出演した時の記事なので、このアナフェス2部も参戦してるんですが割愛してます(次のNEO TRIP SUNも同様)
推しメン不在の日は入場してなかったら誰かに流すんですが(夜のZeela)、情報は行ったのがライブ途中だったので、野良で上1まで張り続けたのはあるのでせっかくだしライブ観るかァ…なおがいない分冷静な目でライブ見れるやろと思ったらばり興奮してた。いつも通りの俺だった。某メンバーのレス、上手すぎてこれが”アイドル”か…ってなったよね
なおがいないライブは僕にとって麺とメンマとチャーシューとネギがないラーメンだよ…スープだけとか意識高すぎなラーメン屋よな。
NEO Party!〜NEO BREAK7周年記念〜(2024年4月7日(日)(梅田amHALL))
2023.4.6 → 2024.4.7
— J . ᴼₘᵢ ⁿᵃ🐱 (@twericca) April 7, 2024
もう少し続く、キミが描く物語を僕は見届けたいんだ pic.twitter.com/wzzSpTwBbv
なお復活の文字見るまで行くかどうか迷ってたライブ
この日は色々とご厚意で他のオタさんにもフォローしてもらった日でしたね…圧倒的に感謝…
アムホールで観るダブルヴィーがいっちゃん好きかもしれん(1日ぶり200回目)
NEO TRIP MOON(2024年4月7日(日)(FANJ twice))
今日のブログ書いたとしても"人多すぎやろ早く野外でライプさせてくれ"しか出てこやんたいぷやね
— J . ᴼₘᵢ ⁿᵃ🐱 (@twericca) April 7, 2024
(ライブ楽しすぎてありがとでした、8時から24時まで大阪におったの眠すぎゆ) pic.twitter.com/iJm9csWXvc
twice、人多すぎだろ…
CDC→バナホに回した2/17とかもそうだったんですが、オタク達って分散せずに結構固まる傾向有りますよね。
この日朝から晩までいたので。その疲れも出たんだろうな…ってなってるので、自分の身体を考えつつオタクしようと思いますよ…
ってな感じで速攻でまとめたので内容が薄いですが、今度からためずにちゃんと進めていきます…それでは次の現場でお会いしましょう!
ここまで読んでいただきありがとうございました!!