mintMusic所属アイドルグループのワンマンライブ(2023夏)を終えて(後編)
mintMusic所属アイドルグループのワンマンライブ参戦の感想ついて________
後半戦、行ってみよう!
2023年9月18日(月祝)「脳内パステル〜東京攻略大宣戦〜」(赤羽ReNY alpha)
![](https://assets.st-note.com/img/1695941558914-YK88o1Ak20.jpg?width=1200)
こんな密度の濃い日はまた何処かの世界で体験してみたいな
脳内パステルの初めての東京ワンマンライブ。
関東にもファンが多いことで有名な脳パスですが、やはり盛り上がりも抜群によかったですね……
ちなみに、脳パスと(次章の)ダブルヴィーについては前回の大阪でのワンマン記事でこってり書いてるので、今回はあっさり目にまとめあげようと思ってます。
2023.09.18 赤羽ReNY alphaさん
— ゆりな@脳内パステル (@Nopas_yurina) September 18, 2023
『脳内パステル東京ワンマンライブ
~東京攻略大宣戦~』
本日のセットリストです🤍#脳パス #脳パスセトリ
W.さんO.A.はこちら🫧⇒
・Pastel Plan
・Poppin world
・脳内パステル大宣戦 pic.twitter.com/Cx24w68kPu
セトリはこんな感じでした
カヴァー曲は"いぎなり東北産さん"の"わざとあざとエキスパート"
歌詞がばり可愛くてtiktokでも有名な曲じゃんけェェェ…となりながらも、僕は2021-2022の前半を共に駆け抜けた盟友の顔を思い出したのはここだけの話。
ワンマンの感想記事で別グループの内容を挙げるのはかなり余談にはなっちゃうんですが、このMVマジでクオリティ高くてこれがあのスターダストか。。。強すぎだろと高まったのもここだけの話(パート2)
前回の6月ワンマンでは2周年の集大成としての想いが沢山届いてきたのですが、今回の東京ワンマンは関東にも着実にファン層を固めていくぞのメンバーのアツイキモチがひしひしと伝わってきましたね。
脳内パステルの東京"定期"公演もここで発表があり、来年には2024年6月21日(金) 3周年ワンマンライブを"なんばハッチ"で開催されることも決定。
なんばハッチ.......?
みなさんは、"なんばハッチ"知ってますか?
僕が初めて行ったのは2019.9のガルデラでダブルヴィーを見るために行ったんですが、超絶ステージもフロアも広くておるだけで楽しい
前回の記事のあおキミ章で書いたBIGCAT(ビッキャ・大猫)が関西ライブアイドル界隈の登竜門だとすると、ここのワンマンで1階2階を満員にできたら関西代表名乗れるレベルだと僕が勝手に言うてるおりますね、はい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119107811/picture_pc_e82ccc45035f06d05be20eca256a7d7c.png?width=1200)
ここで(なんば)ハッチポッチステーションのエスカレータの真似したオタク俺以外におるやろ。いやいねぇよ。
ダブルヴィーは3周年ワンマンでこの会場を使ったのですが、その時はコロナ禍真っ只中なのでソーシャルディスタンスありで椅子ありコール無しという、ライブの完成度・満足度は抜群によかったんですが、もう少しフロアで遊びたかったなと思ってるところでもあって...
(あのオールマイタイム初お披露目はここなんだよなと今更ファインディング・エモになってる)(ポニョ vs ニモの異種格闘技をなんばハッチで見たすぎ)
よくわからない魚の話になりかけたので話を戻すとですね。
この脳内パステルはコロナ後のフルキャパでコールありで挑むミントで初めてのグループなんですよね
2周年のゴリラホールもガチでよかったですが、3周年ライブはマジで挑戦なのでこの記事をご覧になった方はぜひライブ参戦してみてくださいね。めっちゃ楽しいですよ
新曲は「Pastel Plan」
ガチ楽しいフェス曲であり、いやこれをTIF持って行きたかった、その景色を見てェェ...と心から思った新曲でした
大宣戦との関連ソングでもあるんですが、歌詞とかに注目してみてもリンクしてる部分があってそれもまた楽しい。本当に良い曲だ...
いつかは歌詞比較記事とか書けたらいいなーと、某パープルのオタさんあたり先に書いてそう
この記事も例によって9月から書いてるんですが、あれやこれやとしてる間にライブ動画も出ましたね。この遠征も楽しかったですが、去年の今頃の青山や渋谷のライブも楽しかったなと懐古モード。東京タワーのとこのライブあれ伝説だったらしいので折角やし行けばよかったな(veatsは行ったけど声出し移動不可でレギュの険しさよ)
2023年9月18日(月祝)「W.ダブルヴィー〜まだまだ夏をめしあがれ!~」(赤羽ReNY alpha)
皆さん、ダブルヴィーの楽曲で「サマー☆シロップ」って知っていますか?
これだよ、コレ。
キンキンッ!夏をメ・シ・ア・ガ・レ
氷が溶ける前に愛を伝えてよね
君とサマー☆シロップ
今年の夏に無限回聴いた楽曲。
それがサマー⭐︎シロップ(サマシロ)なんですが、今回のワンマンのタイトルにもなっていますね
俺ともサマーシロップしろよ
![](https://assets.st-note.com/img/1695941558974-ykxyWLkmrQ.jpg?width=1200)
アー写の写し方も変わり、顔を魅せるようなのに切り替わる流石顔面ヴィー
(まあこれフライヤ裏面のメンバー紹介のを表面に出してきた感じですね、かわいい)
去年のツアー以来の東京ワンマンライブでしたが、メンバーの卒業・加入もあり、この8人では初挑戦。
(と言いつつこの8人は2023/4/15(土)の大阪造船所フェスからスタートしてるんですが、その翌週にはクロフェス出演、そしてその翌日月曜の赤羽ReNY alphaでの女子箱ライブ出演もあり、かなり早い段階から東京遠征の経験を重ねてましたね)
。。。と、これを書いてる間に卒業発表したメンバーもいて、この8人で繋ぐ物語を時折見れたのは楽しかったなと、特にこの東京ワンマンは満身創痍の中、本当に無理して頑張ってたと思うので8人で沢山のステージ本当にお疲れさまでした。推しメンにも推しメンと一緒に頑張るメンバーでも、自分の想いとしては楽しく1日でも長くアイドルで入れる期間を続けて欲しいので、怪我とか病気とかに気をつけてマジで健康でいて欲しいですね
てゆかあれですね。
いや今更ですが秋衣装ばり可愛いな
あと新衣装も合わせてここで発表された新曲「サヨナラ、透明」が良すぎる
春曲:さわやかで前向き
夏曲:夏真っ盛りの元気いっぱい
冬曲:寂しさと切なさとその中で見つける暖かさ
をテーマにしていると思うんですが、秋の季節というのは、楽しかった夏が終わり、「夏の終わり」ってちょっと寂しさがあって、サマシロのCメロ前半かずはパートの想いの引き継ぎというか、まあ聞いてください。良い(グルメリポートで「美味いんでとりあえず食べてください」みたいなこと言うとるなコレ)
今年リクアワに票入れてないんですが、もしダブルヴィーのオタクしてたら、
「僕の恋セゾン」を推してたなーって思ってて、理由としては(発表当時の)8人で初めて歌った楽曲だし、みさきの落ちサビというのも激熱いんよな
結果は流れてくると思うのでまた予想記事でも書こうかなと。番狂せとかあったら面白いなーとかほんまにどうなるか全然下馬票がわからないので楽しみですね。
例によってライブ映像がアップロードされてるのでぜひ。僕も今から見ます(今更かい)
2023年9月18日(月祝)「NEÖN_(にーおん) 1st ONE MAN LIVE〜愛足りないなら会いに来て?〜」(赤羽ReNY alpha)
![](https://assets.st-note.com/img/1695941554894-NYZ68u6OBb.jpg?width=1200)
おかおが最強、ミュート非推奨。
やっぱりやっぱりNEÖN_がナンバーワン にゃん!
mint Music東京レーベルの「ICE」所属のNEÖN_(にーおん)のファーストワンマンライブについて…
すたんぴっ!初代紫担当のちゅんぴが単身で東京に出て、今までとガラッと環境が変わった中で、誰も歩いたことのない道を切り開きながら、mint初の東京アイドルグループのにーおんとしてデビューし、そこで出会った仲間達の物語である________(ナレーション風)
ちゅんぴ…ちゅんさんは東京でもバリバリ通用する綺麗な顔と高身長で美麗なスタイルが魅力的で、4月にプレデビュー、6月に正式デビューしてから着実にレベルを高めて行ってるんだよなあ。。。まあ僕は全然遠征できておらず、がっつりにーおんちゃんを見れたのは8月の水祭りやみさきゆず生誕あたりですが、マジライブ楽しすぎるンだわ
mintは関西ではある程度の地盤はあると思うんですが、東京ではまだまだ駆け出しの事務所として現場を開拓していっている所で、メンバーも運営もファンも上を目指して頑張ってて…次のワンマンライブ(1周年ワンマン)ではZeppShinjukuというあの歌舞伎町タワーあるところですね。僕は前日に何故か下見に行っていた施設に、次はにーおんちゃんが行くのかとワクワクさんだとバチテンションが上がった思い出
ワンマン後の特典会は新幹線の時間の関係で事前に特典会行っただけになってしまいましたが自分が行ったのはネオンブルー担当の小雨さん。お顔が最強。中国出身でmint青色の系譜として多才な才能を持ってて、ライブ見ても特典会でも楽しい子なんですよね。
イラストかけたり話してても面白そうな感じなので、トークイベントとか本人の個性がもっと見れるイベに参戦したさあるな…近代麻雀の制服?の撮影会にも出演していたりと今後もソロでのお仕事もあったりするんかな
まぁこのブログを書いている間に、ワンマンの本編映像(ディレクターズカット版的な)が公開されましたね(この画像の切り抜きみたいなの昔のわろたの2L写真シークレットみたいな加工でいいな…)
しかも画質が4Kまで対応してるので、「おかおが最強、ミュート非推奨。
やっぱりやっぱりNEÖN_がナンバーワン、にゃん!」(この間奏マジで好き)で最強の最高画質でにーおんちゃんがお家でも楽しめちゃうんだよなぁ…最高だ。。。
2023年9月22日(金)「すたんぴっ!3rd Anniversary Live #すたフェス 〜すたんぴっ!による、おたんぴっ!のためのすたんぴっ!だけのフェスティバル〜」(大阪名村造船所跡地)
3周年ワンマンライブ #すたフェス
— すたんぴっ! (@stanpi_official) September 22, 2023
ありがとうございました!
念願の野外ワンマンが成功したのは
皆様のお陰です🥲
平日にも関わらず遊びに来て下さり
ありがとうございました!
少し早いですが、4年目のすたんぴっ!もよろしくお願い致します⭐️#すたんぴっ! pic.twitter.com/kNpOiDMtzw
ワンマン記事のラストを締めくくるのが、すたんぴっ!です。
言わずもがな、このグループの楽しさは随一でメンバーのアイドル力やステータスが高くて、フロアの盛り上がりも"いかつい"(褒めてる)
僕は行けなかったのですが、アナーキー(なんでもあり)公演を実際にやられたそうで…ネタで他のオタクとかに言うてたのが実現しても特に怪我なく問題なく更に盛り上がっちゃってるらしいですね(マジで行きたかった)
ワンマンライブの感想に戻るのですが、
このライブ4曲くらい仕事関係で遅刻して参ったのでそれだけが心残りで途中参戦した身でもばり楽しく行ってよかったーーーーー!と言える素敵ライブでした
これもう関西お祭りアイドルグループの代表だろ、、、
このワンマンライブラッシュの中で、唯一の"野外"ということもあって、"My Star"も沁みたんだよな、、、
すたんぴっ!と共に駆け抜けてる某好青年オタがこの曲の時に端の方に行って夜空見てて、エモなってる姿を見て、自分涙したのは謎(ミステリー)
そういえば、明日11/7はすたんぴっ!ステージデビューライブ日なのですが、この5人で追加でやる楽曲があったりするのでしょうか…今のメンツでの夜空聴けたら泣いちゃうくらい素敵だろうな…と思うので映像楽しみに待ってます。無限に見ちゃうぞ^ ^(キャラおかしくなっとる)
スーパーチューの一体感とかラビラビッ!の盛り上がりとか語れば語るだけ無限に出てくるのですか、ライブ映像…これの360度見れるタイプのライブ映像がめちゃ欲しいし(ライブを"体感"できるというか)、このグループはアイドルでありパフォーマーでありエンターテイナーなんだよなって昔から思ってるので、次のワンマンライブの会場はどこかなーとなってるところですね
(5大都市ツアーは発表されたのですがまだ場所が明らかにはなってなくて…地元凱旋やら野音、彼女達的にはユニバのステージでやってみたいんだろうなと思ったり)
ダブルヴィーはファンタジーツアー、あおキミちゃんは無銭ツアーなので、すたんぴっ!は野外ツアーがええって俺が言うとるシリーズですね
(サムネの楽しそうな雰囲気めちゃええな)
ここでお披露目されたのは新曲「チア☆シャス☆パーリー」聴いているだけでワクワクで前向きな気持ちになれちゃうし、ここ最近はクールでカッコいい曲の傾向が強かったが、アメハレやハピマジ時代みたいなパッションテイストな楽曲なのもまた楽しくて良き。
落ちサビは新メンバー青色担当"みき"とピンク担当"ゆい"なのも見どころ。彼女達らしさぴったしな素敵なパートを歌い上げててこれこれ…こういうシーンがあるからオタクは楽しいンだわ…ってなってる。
口頭でも聴いてたんですが、Twitterやyoutubeの動画見直してたら、J、落ちサビ上がって来いよwwwwwみたいな煽り受けてるのジワる。ライブ全力で楽しんで後方でゆるりと見てたんだけど、ステージもフロアも超絶楽しいのがここのいい所やね~
ちなみに特典会は"わかみき"
"わかものがたり"で前に書いた通りですが、僕は彼女が進む道を見るだけで楽しいし今後どんなステージに立つんだろうなと陰ながら応援したいなと
みぃ(みきちゃん)はキミが青色を引き継いでくれて本当に良かったし、デビューしてからナツゾメやTIFなどの野外やこういうワンマンでのステージを観れて本当に楽しかった。キンマーに向けてめちゃ努力して可愛くなって、色んな経験をしてこれからも芸能活動頑張ってほしいなと思ってます
ゆいおとゆらにも伝えたい話は沢山あるので、noteやwithliveで伝えて行けたらなーと思ったり…いやほんまにすたんぴっ!がここまで戦闘力を高めてるのはみんなの凄さであって、推しメンがいたグループがここまで盛り上がってるのはめちゃ嬉しいんだよな。本当に心からの感謝です
(ワンマン終わりにちゃんとツイートできてなかったのでここで補足)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120944575/picture_pc_8156039b2b1e3b97cfb6c6ee3ae4398d.png?width=1200)
落ちサビの"伏線"だった説はあるな...
おわりに
2023年夏のワンマン記事はこれにて終わり!めっちゃ長かったわネ…
(この記事9/29までに終わらせておけばよかったと思う内容の一つでした)
自分的には少し先に遠征を控えているのでそれを記事にできたらとは思ってて。。。今までの現場とはだいぶ様変わりはしますが、色々と書いていきますので、ではまた次の現場でお会いしましょう。
ここまで読んでいただき、本当にありがとうございました!!