
えびと野菜のビャンビャン麺
材料
↑カルディのビャンビャン麺
トマト
白菜
オクラ
各種調味料 七味唐辛子、カルディのスパイス
えび
えびと野菜のビャンビャン麺の作り方
①トマトのヘタを取って、白菜と一緒に水で煮こみます。トマトは皮を取らなくていいですよ。煮込めたらトマトと白菜を取り出してフライパンに移します。
②トマトと白菜を煮た煮汁でビャンビャン麺を煮込む
↑1人前です。カルディのビャンビャン麺はこれがもう1セット入ってます。
↑ビャンビャン麺を煮込んでいます。今回は残り少ない焼肉のタレがあったので容器を洗うので水を入れて使ってます。
↑少し焦げましたが、茹で上がりはこんな感じです。
③別のフライパンに移して置いたトマトと白菜にオクラを入れて具材を作る
↑白菜は細かく刻んでください。こんな感じになります。
④むきえびを解凍しておく
流水で解凍しておいてください。
⑤ビャンビャン麺付属のマーボーたれとむきえびと七味唐辛子とスパイスを投入して煮詰めていく
⑥煮詰めて火を止めて少し置いたら完成
⑦具材をビャンビャン麺の上に乗せる
⑧↑えびと野菜のビャンビャン麺完成
味は?
ビャンビャン麺がとても食感がいいのと、具材に味がしっかりついているのでかなり美味しいですよ!チャーシュー買い忘れたので失敗したかな?と思ってましたけどよかったです。
昨日桃太郎トマトを10個で500円で買ってきてよかったですね。
いいなと思ったら応援しよう!
