![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69635118/rectangle_large_type_2_3662adc64d439573ed5c87eb8d8b2f31.jpeg?width=1200)
【Twentyの講義】俳句の上達のためにラップなどの音楽を聞いたり、言葉の関連性を意識する(簡単まとめ)
ラップを聞いてれば俳句は上手くなります
韻の踏み方を自然と覚えますので様々なラップを聞いてみてください。
最近だとクリーピーナッツ聞いておけば間違いない気がしてます。
言葉の関連性を常に意識する
言葉の関連性を常に意識してください。それだけで瞬時に上手くなります。
#ささはい応募 をやります
↑とのむらのりこさんから誘われたので3句出します。
・紅白に きらり輝く 藤井風
・小銭無く 英世入れ泣く 初詣
・ポッコリを 七草粥で スッキリと
↑最近作ったやつで完成度が高いやつを持ってきました。
いいなと思ったら応援しよう!
![Twenty【74万PV達成!】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164985909/profile_9bf4418dbcc6cd960896f5963e67e670.png?width=600&crop=1:1,smart)