日曜日はPayPayモールでお買い物(簡単まとめ)
ペットボトルのお茶が実質1本57円
↑LOHACOのクーポンの15%オフめちゃくちゃ大きいですね!
さらにポイントが16%付くので実質1本あたり57円でお茶が飲めます(^^)
普段使いを現金からキャッシュレスにしてPayPayやWAONにしている
田舎街なのでまだ現金払いしか出来ない店が多く困ることは多いですが地元自治体もPayPayのキャンペーンの影響で導入店舗が増えてきました。
イオン系スーパーがあるのでWAONも必須になります。
PayPayの日用品を買う普段使いのおかげでポイントがたまるからボーナス運用に回す
日用品の普段使いだけでも結構ポイントが貯まるので全てボーナス運用に回しています。
恒大集団の影響で一時的に下がった時に自動運用を止めてまた再開したら跳ね返りが来たので取り返せたのと最近凄くボーナス運用がいいので運用のポイントでPayPayフリマで買い物が出来ます。
こうやって上手く回ってるのはいいことです。運用益をPayPayフリマで使えるので嗜好品を我慢しなくていいのが助かります。
#ポイ活 #PayPay #PayPayモール #PayPayフリマ
#ボーナス運用 #雑談 #Twentyの雑談 #キャッシュレス #LOHACO
いいなと思ったら応援しよう!
是非サポートどんどんよろしくお願いします(^^)たくさん記事を書いて行きますね!