![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108866631/rectangle_large_type_2_d8a7c5b954fb594f4df2193c10cfb288.jpg?width=1200)
【ないものねだり】人生にしがらみはいらない(簡単まとめ)
【ないものねだり】人生にしがらみはいらない
しがらみとはなんぞや?みたいなことなんですが、人間関係においては「邪魔をするもの」みたいな感じで捉えてください。
思えばしがらみが多い人生でした。主治医にも「君はしがらみが多いね」と言われたり、しがらみのせいでレアケースになってしまい役所も対応出来ませんでした。
「もし人生にしがらみがなければ上手くいってただろうな」と思うことは多々ありますが、天涯孤独になりしがらみも全てなくなった人にも悩みはあります。
人生「ないものねだり」なんですね。それでも私の人生にしがらみはいらないです。
誰にも妨害をされず好き放題しまくる人生が理想的ですが、現実にたくさん人生の妨害を受けてきました。
人生をかけて様々な妨害と戦うと心身共に疲労していき結果的に倒したとしても疲れて動けなくなります。
【反撃開始】人生の妨害をした人を倒す
昨年の春に何年も私の人生の妨害をした人を様々な力を借りながら倒すことが出来ましたが、結果的に私だけでなくたくさんの人が救われました。
最悪その人との相打ちを覚悟していたのが、その人に他の人達もたくさん苦しめられていたので、知らないところでその人と戦っていたみたいです。
今まで人生苦しんだ分「反撃開始」です!「人生の妨害をした人を倒す」時期に入ったのではないでしょうか?
もちろんそれは私だけでなく今まで人生苦しんだ人達は「風の時代」において反転攻勢に出るわけです。
【弱者の兵法】を学び合法的手段を用いて倒す
弱いものが強いものにマトモにやり合ったら勝てませんよね?
だからこそ「弱者の兵法」を学ぶことが大事になります。
色々な方法がありますが、ベトナム戦争のベトナム軍の戦い方と桶狭間の戦いでの織田軍の戦い方は参考になるかもしれません。
それを応用して合法的手段を用いて倒すことで勝つことが出来ます。
#風の時代
#弱者の兵法
#ないものねだり
#Twentyの講義
#雑談
#Twentyの雑談
#簡単まとめ
いいなと思ったら応援しよう!
![Twenty【74万PV達成!】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164985909/profile_9bf4418dbcc6cd960896f5963e67e670.png?width=600&crop=1:1,smart)