上手くいかないなら人生をあきらめましょう(変なプライドは捨てて生活に困ったら生活保護)
あきらめましょうーあきらめましょう
スッキリしましょう パッパパラッパー
とか歌ってる曲ありましたよね。
人生をあきらめましょう
人生あきらめないで頑張って努力するから苦労するんです。変なプライドを持つことで生活保護を受けられるのに受けない人とかいますけど
そんなにプライドが大事ですか?
自分の生活が大事じゃ無いですか?
日本国籍を持つ人なら生活保護の受給は誰でも出来ます。人生をあきらめて生活保護でもそれで生きていくもよし、また頑張るもよしです。
人生をあきらめましょう!
ダメな時になにか人生上手くいくんじゃないかという淡い期待を持つから、苦しいし、病んでしまいます。人生をあきらめていたら健康で文化的な最低限の生活でも満足出来る様になります。
人生普通に暮らしてたり上手くいってる人はそのまま暮らしてください
もちろん全員人生あきらめましょうと言ってるわけではなくて、普通に暮らしてる人や上手くいってる人が諦める必要は全くありません。現状維持か上を目指してください。
あきらめることで楽になる
あきらめが肝心です。人生って自分の努力とかじゃどうしようもないことってあります。環境的な要因、持病など様々人には事情があります。
「もっと頑張れ!努力しろ!」と言う人いますけどそれを言う人が頑張って努力すればいいわけで人に強要してはいけません。
生活保護
例えば生活保護をもらっている高齢者世帯、障害・傷病世帯を除いたその他世帯ってほとんどいません。それにその他世帯には働けるので就労能力があると判断されて福祉事務所が就労指導をします。
後みなさん何か勘違いされていると思いますが、生活保護制度は基本的に自立を目標にした制度です。たしかに生活保護なら医療費タダ、NHKタダ、都営バス・地下鉄タダ、家賃も出るなど恵まれすぎてる制度ですけど、そのセーフティネットがあるおかげで生活を立て直すことが出来ます。
もちろん不正受給をする輩、ギャンブルやお酒に使う人もいますが、不正受給する輩は見つけたら即福祉事務所に通報したらいいわけですし、ギャンブルするなら依存性の治療やケースワーカーによる金銭管理、お酒をたくさん飲むなら依存性の治療や自助グループに行くなど方法はあります。
人生上手くいかないなら人生をあきらめることで高望みせずに細々と暮らしていけばいいんです。