![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69412541/rectangle_large_type_2_cc0818adc3e235c5da1e73ec19e80e17.png?width=1200)
【Twentyの講義】俳句は音を意識するだけで良くなる(簡単まとめ)
音を意識するだけで俳句は良くなる
基本的にはラップを聞いていると俳句は上手くなります。音を意識するだけで俳句は良くなります。
七草粥
↑これをお題にする場合
ななくさがゆ 6文字なので真ん中に持ってきます
ポッコリを 七草粥で スッキリと
↑これはポッコリとスッキリの対比と音の響きがほぼ同じで季語も入ってますね。
完成度が高い俳句になってきます。
ジョイマン高木のラップはとても参考になりますよ!
14000回のスキをありがとうございます😊
アクティブユーザーが少ないので本当その中でこの数字は感慨深いです(^^)
ありがとうございます!
いいなと思ったら応援しよう!
![Twenty【74万PV達成!】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164985909/profile_9bf4418dbcc6cd960896f5963e67e670.png?width=600&crop=1:1,smart)