11/24(木)13:00「ひとりひとりの能力と可能性を挽き出す働き方」 登壇者情報:遅野井 宏×松下 慶太×安斎 勇樹×長田 太郎

■プログラム名:「ひとりひとりの能力と可能性を挽き出す働き方|Tokyo Work Design Week 2016【働き方】」

■日時:11/24(木)13:00 - 14:30(開場12:30)

■登壇者情報:

名前:遅野井 宏

プロフィール:
株式会社岡村製作所 マーケティング本部 未来企画室 室長/WORK MILL編集長・エバンジェリスト
1976年、茨城県生まれ。学習院大学法学部政治学科卒業。1999年にキヤノン株式会社に入社し、レーザープリンターの事業企画を経て事業部IT部門で社内変革を担当。2012年に日本マイクロソフト株式会社に入社し、ワークスタイル変革専任のコンサルタントとして活動後、2014年に株式会社岡村製作所に入社。オフィス研究所でのコワーキング研究とフューチャーセンターのディレクションを担当後、2015年9月より現職。2012年4月から、筑波大学大学院経営システム科学専攻に進学。仕事と研究を両立し、これからのワークプレイス・ワークスタイルのありかたについてリサーチしながら、様々な情報発信を行う。「はたらく」の新しい価値を挽きだすWEBマガジンWORK MILL編集長。

公式サイト:編集長・エバンジェリスト 遅野井 宏

Facebook:遅野井 宏

登壇者をもっと知るインタビュー記事:

仕事を成功させるコミュニケーションとは-岡村製作所主催「はたらくを豊かにするつながりと対話の核心」-マイクロソフト澤氏・Sansan日比谷氏・岡村製作所遅野井氏)


名前:松下 慶太

プロフィール:
実践女子大学 人間社会学部 准教授
1977年神戸市生まれ。京都大学文学部・文学研究科、フィンランド・タンペレ大学ハイパーメディア研究所研究員を経て、現職。京都大学文学研究科にて博士(文学)。専門はメディア論、若者論、学習論、コミュニケーション・デザイン。近年はソーシャルメディア時代におけるワークプレイス・ワークスタイル、渋谷における都市文化に関する調査・研究を進めている。またキャリア教育も含めたアクティブ・ラーニング、PBL(Project Based Learning)の実践も積極的に展開している。主な著作として『ネット社会の諸相』(学文社、2015 飯田良明と共編著)、『キャリア教育論』(慶應義塾大学出版、2015 荒木淳子・伊達洋駆と共著)、『デジタル・ネイティブとソーシャルメディア』(教育評論社、2012)など。

個人ページ:http://www.matsushita-lab.com
Facebook:Matsushita-lab

主な著書:
『ラーニング・アロン 通信教育のメディア学』(共著)新曜社
『ネット社会の諸相』(共著)学文社
『デジタル・ネイティブとソーシャルメディア―若者が生み出す新たなコミュニケーション』教育評論社
『てゆーか、メール私語―オトナが知らない机の下のケータイ・コミュニケーション』じゃこめてい出版


名前:安斎 勇樹

プロフィール:
東京大学大学院 情報学環 特任助教/NPO法人 Educe Technologies 理事
1985年生まれ。東京都出身。私立武蔵高校、東京大学工学部卒業、東京大学大学院学際情報学府博士課程満期退学。博士(学際情報学)。商品開発、人材育成、組織開発などの産学連携プロジェクトに取り組みながら、創発的なコラボレーションを促進するワークショップの実践と評価の方法について研究している。主な著書に『ワークショップデザイン論-創ることで学ぶ』(共著・慶応義塾大学出版会)、『協創の場のデザイン-ワークショップで企業と地域が変わる』(藝術学舎)がある。

公式サイト:安斎勇樹 ポートフォリオ
Twitter:安斎勇樹 (@YukiAnzai)
Facebook:安斎 勇樹

主な著書:
『ワークショップデザイン論―創ることで学ぶ』(共著)慶應義塾大学出版会
『協創の場のデザイン: ワークショップで企業と地域が変わる』京都造形芸術大学東北芸術工科大学出版局藝術学舎

登壇者をもっと知るインタビュー記事:

【インタビュー】安斎勇樹さんと創造性について語る 前編

【インタビュー】安斎勇樹さんと創造性について語る 後編

いいワークショップってなに?「Ba Design Workshop」の安斎勇樹さんに聞いてみました!

ワークショップデザインは創造の“起爆剤”である〜安斎勇樹インタビュー


名前:長田 太郎

プロフィール:
立教大学兼任講師/早稲田大学非常勤講師/株式会社エイブルジャパン取締役
1976年、東京生まれ。法政大学工学部土木工学科卒業後、数年間の実務経験後に法政大学大学院イノベーションマネジメント研究科(MBAコース)を修了。株式会社エイプルジャパンで経営企画やコンサルティング、研修などを行う傍ら、立教大学経営学部ビジネスリーダーシッププログラム兼任講師、早稲田大学非常勤講師を務める。

登壇者をもっと知るインタビュー記事:

輝く法政卒業生たち No.13 | 法政大学第二中・高等学校 学校改革プロジェクト 特設サイト

----------------------------------

お申し込みはこちらから→ http://twdw20161124d1.peatix.com/

いいなと思ったら応援しよう!