見出し画像

パウパー白単の構築について

はじめましての方もそうじゃない方もこんにちは
前回のパウパー神決記事に続き擦り散らしていた
白単 《Mono White》について自分でもまとめて置きたいと思い記事にしたいと思います

•デッキの動き

このデッキはテンポ重視のフェアな単色デッキ
1マナ2マナとマナカーブに沿ってそのまま動いていき、クリーチャーを横並びさせたら護衛の誓約を使い一気にライフを削り切るという非常に分かりやすいデッキ。
そしてステータスが1/2 2/3とタフネスが高く設計されている生物が多いのも特徴
後に説明する虹色の断片を使いクリーチャーを全体除去からも守り場の横並びでマウントを取るデッキです

•デッキリスト

リストはこのような形
MOなどで5-0しているリストが完成形であり、メインは2枚程度が自由枠、サイドボードで少し紙環境に寄せる程度だと思っています
擦っていく中でメインを2枚以上変えた構築も試していた事がありますが結局はこのリストでいいとなる事しかなかった為このリストが今のパウパーのカードプールで作れる白単のMAXだと思っています

採用カードの説明
クリーチャー
《スレイベンの検査官、ひよっこ捜査員》
同型が新たにカルロフ邸で収録されてきらきら親和やボロスなどでは8枚搭載も見受けられるがこのデッキでは2-2で散らす程度だと思われる
このクリーチャー達から出る手掛かりトークンは死ぬほどこのデッキでは重要なドロソでありこの手掛かりから回答を拾う事も多い
なにより本体の1/2というスタッツのおかげでカルドーサのゴブリンを一方でとれる点は本当に頼りになる。

《月皇の古参兵》
表面のゲインはクリーチャーが出る度に1点ゲイン
裏面は離れた時に1点ゲイン
本当に赤泣かせの一枚である
裏目を唱える為の降霊コストは2マナだが飛行も本体に付いており、クロックにも貢献してくれる
小テクと言う程ではないが降霊をしたこのカードをコーの空漁師で対象をとり手札に戻すと追放は墓地に置かれた時誘発なので表面で戻りまた1マナで唱えられる。

裏面はクトゥルフのハスターに少し見た目が似ていて好み

《戦隊の鷹》
このカードも役割が非常に多いカード
後手でこのカードをプレイして3枚サーチからクリンナップ時に断片や金切るを墓地に送ったり
民兵のラッパ手で下に送ってしまった断片、誓約、未達などをシャッフルして引ける確率を変えるカードでもある。
ただ最近は赤にはブレス攻撃、黒は悲哀まみれがメインで搭載されてるデッキもあり、ブレス攻撃は断片の軽減でどうにかできるが、悲哀まみれに関してはどうしようもないので横に広がる際は注意したい所
《コーの空漁師》
言わずと知れた白のスーパーカード
ただ色を混ぜたデッキと違い基本的にこのデッキでのプレイはテンポロスに当たる
白単でのこのカードの役割りは
•のどかな農事を使い回し1/1カウンターをばら撒く
•コンバット終わったクリーチャーを戻してからプレイし直して、ブロックに回したり金切りの裏コストに当たる
•スレイベン(ひよっこ)、ラフィーン、ラッパ手のCIP効果の使い回し
•上記にも書いた古参兵裏目を回収し表面で再度手札に
•場に何も付いてないで置いてある未達の回収
やれる事は他の使用デッキと同じく無限である
私もそうだがこのカードの戻す対象で勝負が決まる事も少なくないと思っているのでここは要練習である。
《ラフィーンの密通者》
白単を使う理由であり、白単において最強のカードは間違いなくこのカードである。
このカードのやれる事は空漁師ほど多くはないが、テンポ重視のこのデッキで2マナ目でプレイした時の強さはヤバい(語彙力
当然謀議コストで断片や金切りを捨てるのも強いのだが、注目はそのスタッツである。
謀議で土地以外を捨てた時は3/2という前のめりなこのスタッツがこのデッキと噛み合いが凄まじい
余談だが青絡みでカウンターされて何が一番キツい?と聞かれたら真っ先にこのカードと答える。
今後一段階白単を強いデッキに上げるならこのようなカードが欲しいと言うのが擦っている私からの願いである()

まともなメインでの強化はこれが最後?

《民兵のラッパ手》
このカードに寄せてるからこそクリーチャーは全てパワー2であるクリーチャーのみで構成されている
本当にこのカードの警戒というシンプルな能力はアホほど強く、スタッツの2/3で並のクリーチャーなら上からとれる事もしばしば
ただ当然3マナのアクションの為、唱える際は注意してプレイしたい所
《宮殿の歩哨》
自由枠候補その1
この枠は数少ないデッキの自由枠だと思っている
ただこのデッキはドローする手段が手掛かりのみの為、着地して統治者を維持できれば当然のように強いし、横並びは得意なので比較的統治者の維持はしやすいとは思う
ただ本当に4マナというのがデッキのアクションに引っ付きも少なく噛み合い悪いカードではある為リストを弄りたい時はここを抜くことを個人的にはオススメします。

呪文
《虹色の断片》
パウパー界の白の強カード
使用ターン中指定した色のダメージを全て軽減する
このカードを上手く使うことがこのデッキにおいて勝率に直結する。
私自身は神決でカルドーサに当たりこのカードを上手く使えずミスをして落とした試合があった
自分の為にも書くが、このカード指定した色を軽減する為に上手いカルドーサだと統合機から出る侍トークンを使ってきたり、発火器具のダメージは無色であったり、当然のように鋭い痛みの軽減無効はキツかったりとケアを考える事は無限にある
強いカードだからこそ表と裏で打ちたいカードでもあり、相手によっては脳死でラフィーンなどで捨てる事は許されない

このイラストのENが永遠に3枚手に入らない

《護衛の誓約》
白単の終着点
クリーチャーを並べてこれを打つである
盤面のクリーチャーをオール2/2修正を与えてゲームを終わらせる
黒絡みの相手の時は悲哀まみれや噴煙、ハダル等のケアとして構える事もあるが基本的には攻めに使いたいカード
これを守りに使わされてる時は負けてる時と思おう。
一時期は在庫をあまり見かけないカードだったが今は比較的に入手できると思うので、パウパーをプレイする方は是非購入をオススメします。

《金切るときの声》
スクリーチ
4マナで鳥トークンを2体生成、裏のコストは3体クリーチャーをタップで2体生成と表を打ったら基本的にはそのまま裏も打つカード
ただ最近はカルドーサのゴブリントークンの影響もありメイン戦からブレス攻撃や悲哀まみれ等の全体除去が入っているデッキも多いためそこは相手のデッキ次第
このカードからの横並びからの護衛でゲームを決める事がやはり白単の勝ち筋の一つでは当然あるため今の段階では抜ける事はないカードだと思う。

《未達への旅》
白単の数少ない除去
あまり書くことはない()

《再稼働》
自由枠候補その2
このカード何回も試しては抜いて、試しては抜いてしてるカードの一枚
打ってクソほど強いカードの時もあれば、手札に一生残っていてカスほど弱い時もある謎カード
対象にとれるカードはメインであれば宮殿の歩哨以外は取れるのと地味にアーティファクトも取れるため大祖始などもリアニできるのはポイント
2ターン目にラフィーンでクリーチャー落としてこれで釣るプランも前のめりで強そうには見えるが当然対戦相手も不自然なプレイではあるため警戒してくる点には注意

土地
土地に関しては以前は平地サイクリングの《北方の大鷲》を試した事もあったが、サイクリングはこのテンポ命のデッキにおいてあまりにもしたくない行動でありのどかな農場を持ってこれるメリットよりデメリットが目立った為平地18の農場2が正解に近いと思われる。
カビーラのゲインやバウンス土地が入っている構築もあるにはある為ここに関しては好みでもあるが、何度も言う通りテンポで戦うデッキなのでタップインはあまりしたくないが本音である

動物のイラストに星のアイコン白枠がかわいい

メインの解説で長くなってしまった為、サイドボードと採用候補カードはまた別の記事として書かさせていただきます。
マッチアップやin outに関してはあまり自信がない為記事には書かない予定

ここまで目を通して下さりありがとうございました
皆さん良いパウパーライフを


あんりゴンはいいぞ

いいなと思ったら応援しよう!