
さく咲くわいわい
こんなアカウント名で書いといてなんですが、ただのSMAPファンの戯言だと思ってお目通しください。
先日、香取さんのライブ「さくら咲く 歴史ある明治座で 20200101 にわにわわいわい 香取慎吾四月特別公演」通称「さく咲くわいわい」に参加しました!昨年開催予定だったけどコロナで延期になり、やっと開催することができた待ちに待ったライブ。
お客さんが「わ〜!」と声を出さないようぬるっと登場したり、MCは一切声を出さず、モニターに香取さんが打つスマホ画面を映し一方的に話しかけてもらい、私たちは声を出す代わりに拍手をするというなんともシュールなコロナに配慮した演出。
ファンさえ声を出さなければ…と思ってたけど主役も声出さないのね…!そこまでエンターテイメントにしちゃうのね…!と圧倒。香取さんがただただ打ち込んでるのを静かに見守るという独特の時間がとっても愛おしかった。
絶対泣かないと思っていたんだけど、「10%」でなぜか涙がこぼれた。アップテンポな曲なのに。で、その時思ったんです。
「私、この人たちが笑ってくれればそれだけでいいんだ」って。
ずっとそう思ってたけど、この時改めて思ったんです。ステージ上で、とか、テレビで、とかそんなワガママは言わない。日本の、世界のどこにいてもいいからどこかで笑って暮らしてくれればいい。
今でも「5人」を求める声はあるし、私もいつしかそんな日が来たらいいなと心から思う。けれど、個人的には求めてはいけない気がしている。それぞれの”今”の頑張りを否定している気がして心苦しいし、私は今を生きる5人が好きだから。過去を振り返らず、過去におごらず、「目の前にあることを一生懸命やる」ことを5人から教わったから。
とはいえ、2年前の新しい地図の初めてのファンミーティング。登場から自然と涙が溢れていた。”ライブ会場”で会えた喜びと、本当に解散したんだという現実を目の当たりにしたショックも多分多少あった。分かっていたのに。1年前の木村さんの初単独ライブ。これも登場から泣いた(笑)同じく本当に解散したんだと目の当たりにしたからだと思う。
形は変わってしまったけれど、私たちファンの前に姿を見せてくれる。最高のパフォーマンスと笑顔を見せてくれる。エンターテイメントを魅せてくれる。それだけで嬉しかった。ちゃんと同じ世界で生きている。そう確認できただけで嬉しかった。
SMAPは私にとって最高のアイドルで最高の憧れ。
こんなにキラキラした人達と面白いテレビを作りたいと、テレビの世界を目指した。そしてなんとかテレビの世界で頑張ってこれている。
「絶対」がないことを知った。
「永遠」がないことを知った。
「突然のお別れ」があることを知った。
「好き」「会いたい」「憧れ」、「いい作品でした」「最高でした」「面白かったです」。思っていても伝えることってなかなかできない。恥ずかしさもある。私が言わなくても誰かが言ってるし、って思う。
それでも、伝えたいことがあるなら本人伝えたいなと思った。好きなアイドルやアーティストに限らず、家族や友達も。「こいつ、うざ!」って思われてもいから、ちゃんと「あなたに会いたいです」「あなたが必要です」って伝えようと思った。コロナ禍で簡単に会えなくなって尚更…
まだ5人と仕事をご一緒したことはない。きっと今まで沢山のスタッフやタレントさんに「ずっとファンです」と言われてきたことだろう。「あなたに憧れて同じ世界を目指しました」と言われてきたことだろう。もう聞き飽きてるだろう。
私みたいな下っ端のペーペーが話しかけれるような場はないだろうけど…それでもいつか”その日”がきたら伝えたい。「ずっとファンです。」「沢山の幸せをありがとう。」
2017年。「自分たちの曲がないので」と、他のアーティストの曲を借りて、72時間ホンネテレビで再スタートした新しい地図。
2年後、3人の曲でファンミーティングを開催した。そして今年、オリジナルアルバムでライブをするまでになった。こんな嬉しいことはない。
事務所を辞めた3人も、数年後見事な退社会見で独立した1人も、残って頑張り続ける1人も、全員かっこいい。どんな生き方も正解なんてないんだもん。
SMAPという肩書きを下ろした今、肩書きは「アイドル」なのか「俳優」なのか「タレント」なのか。特に解散した直後、色々な場面で5人は質問されていた。アイドルと検索するとこう出る。
「偶像」「崇拝される人や物」「あこがれの的」「熱狂的なファンをもつ人」
本人たちがどんな肩書きがいいのか分からないけど、私の中で5人はずっと「アイドル」として存在し続ける。
p.b.i
パーフェクト、ビジネス、アイドル
アイシテマーーーーーース!!!!
香取さん、ダンサーの皆さん、演奏してくれた皆さん、スタッフさん、明治座の関係者の皆さま、お疲れ様でした!
そうだそうだ 君を笑顔にしたかったんだ
それなら僕には簡単だ
「ほら好きな色に世界染めてやろうよ」
あれもこれもやりたい
早く君の元気になりたい
もう大丈夫だよ 誰だと思ってんだIt's alright
OKAY(feat.SALU)/香取慎吾