見出し画像

思いたったら寺社⛩(大山阿夫利神社)

こんにちは😃✨

今日は大山阿夫利神社に行ってきました!

前々から、神社友と行こう、行こうと言いながら行ってなかったので念願叶って行けました。✨

お互い、行ったことがあったのですが暫く行ってなかったので行きたいね〜と候補としては出ていたのですが、なんせ山岳系の神社⛩なので
なんか、二の足を踏んでいたのですー😅(運動不足、仕事で疲れてる、あー天気悪いっ😮‍💨)などなど。

この前、鎌倉に写経書きに行った時勢いで日程を決めて「行く」という未来を設定をしました。そうでもしないと行かないぞぉ〜(神社友も、又でいいですかねぇ〜😅となるタイプなので)
行きたくないなら行かなければ良いのですが、そうでもなくて😳
行きたいと思いながら過ごすのは、もうそろそろやめようかなと。

行ったらやっぱり、楽しいですね〜✨

スッゴイ濃霧で、マイナスイオンが濃厚でしたよ💖

ケーブルまでの階段の始まり〜
明日筋肉痛決定😅
ケーブルの傾斜が凄い
途中下車して大山寺へ
濃霧〜

こんな天候なのに、山頂まで行かれる方がいる事にビックリ‼️😳

霧が濃くて迷子にならないのかしらぁ〜と勝手に心配してました。

神社の上には常に動く霧があります🐉
神社もしっとりしております。

⛩大山阿夫利神社⛩
ご祭神
大山祇大神(おおやまつみのおおかみ)
富士山の御祭神「木花咲耶姫」の父君であり、山の神や水の神として信仰されています。また、大山が船の羅針盤となったことから、産業や海運の神としても信仰されている他、「酒解神」とも呼ばれ、酒造の祖神としても知られています。

高龗神(たかおかみのかみ)🐉
日本書紀に記されている水神様です。名前の漢字である「高」は山、「龗」は龍を指す龍神だと伝えられています。古来より祈雨や止雨の神として信仰されており、大山では小天狗とも呼ばれています。

大雷神(おおいかずちのかみ)👺
日本書紀に記されている雷の神様です。古来より火災や盗難除けの神として信仰されており、大山では大天狗とも呼ばれています。

大山阿夫利神社ホームページより

この前行った子安神社はご祭神が木花咲耶姫でしたが、父君だったんですね〜😳ビックリ‼️です。(お世話になってるのに今更ですみません😅)

神社の裏?下に続く地下巡拝道には神水を無料で頂けます。冷たくて軟水で美味しい✨

空のペットボトルに入れてきました。
水晶達を洗ったりします✨

大山阿夫利神社(おおやまあふりじんじゃ)は、2200年以上前の崇神天皇の頃に創建されたと伝えられている式内社です。古来では別名「あめふり山」とも呼ばれ、雨乞いや五穀豊穣の祈願の対象でした。

茶寮 石尊(せきそん)にてアイスコーヒー✨
濃霧を堪能
Kurumi Cafeの美味しいホットドッグ

霧は凄かったのですが、人もまばらで落ち着いて参拝出来たので良かったです〜😊✨

お近くに来たら是非行ってみて下さいねぇ〜✨😆

いいなと思ったら応援しよう!