![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142000012/rectangle_large_type_2_456ce07eabc588c9d62037cf209f4999.png?width=1200)
お昼下がりは、ピアノの弾き語り
5月も終盤。梅雨に入る前のいい天気。涼しいバーでお昼からピアノの弾き語り。贅沢やなあ!
![](https://assets.st-note.com/img/1716786576596-Tf5I3ARYLv.jpg?width=1200)
初めましてやけど、お名前は聞いたことがある。細くって華奢なんやけどなかなかなパワフルさ!店長っていう曲から始まったけど、一瞬店長さんを呼んだのかと。そんな曲でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1716786871578-TLZTex1XUX.jpg?width=1200)
歌もだけど、ピアノカッコイイ!まじかで聴けるのはホント贅沢です。
![](https://assets.st-note.com/img/1716787013500-YdOjiosRQD.jpg?width=1200)
城領さん、違った感じのパワフルさ!いつもながらの楽しライブ。結構重い曲が多いけど、聴いた後なんかスッキリ。城領さんの魅力なんやろね。今日の選曲面白かった。いろいろ事情はあったみたいやけど、古い目の曲が多くって。丁度城領さんの歌を聴き始めたころの曲が多くって。懐かし、嬉しでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1716787472878-ifIIzv6B3X.jpg?width=1200)
タイプ的には違う、ピアノの弾き語り。でも芯の部分は共通してるのかなあって勝手に想像しています。お昼の2時間こんな時間を過ごせて楽しかった!