![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/2071769/rectangle_large_b502cbff55f4851b1fbbb7f00c3bd9b4.jpg?width=1200)
鞄にしまってみよう♩
オーストラリア、シドニーのシンボルともいえるオペラハウスとシドニーハーバーブリッジ。
そこのスポットを訪れるのに、大抵の人は最寄り駅のサーキュラーキー駅というところで下車し、歩いて行くだろう。それは、ガイドブックの行き方にそう載っているからだ。
もちろん、それも良い方法である。
私がシドニーを訪れた時、ガイドブックに沿って観光をしていた。ふと、ガイドマップを鞄にしまって、自分の歩きたいと思った方向に向かって街中を歩いてみると、私は観光客から少し抜け出せた気がしたのだ。歩き続けていると、王立植物園に辿りついた。そこは、まさに都会の中のオアシスであり、周りには芝生や木々、たくさんの花が広がっていて、私のお気に入りの場所になったのである。植物園をまっすぐ進むと、そこからはオペラハウスとハーバーブリッジが!
ガイドブックに頼らず、歩いたら見つけたその光景に、わたしはなんだか嬉しく感じた。他の人からみたら、この景色はただの景色かも知れない。けれど、私には発見に感じたのだ。
ガイドブックを見ないで観光してみる。
それもひとつの歩き方だ。
みなさんも、ガイドブックを鞄にしまって旅をしてみては?