見出し画像

『しつもん』効果で子どもたちに変化が

北海道移住男 フーテンのケンゴです
(自己紹介はこちら

滑走31日目
今日はレッスン開始前に
早速しつもんを使って
子どもたちに聞いてみました
そのしつもんとは
『どうしたい?』
子どもたちは
ジャンプしたい!
直滑降したい!
といった意見が出ましたが
上手くなりたくないの?って聞くと
うまくはなりたいと言って
じゃあどうしたい?と聞いたら
練習もしながら
ジャンプしたいと言う
結果になりました

画像1


午前中は
明日の1級の検定受験者がいるため
検定の練習などを中心に行い
お昼を食べてからは

画像2


子どもたちの希望でもあった
ジャンプをやったり
山頂まで行って
一番急な斜面も
ゆっくりですがみんなで
滑り降りることができ
最初は怖いとビビっていた
女の子も
もう一回行ってもいいかも!
と恐怖心がなくなったようです

画像3


2日目と言うことも
あるかもしれないけど
今日はちゃんとしつもんを使って
子どもたちが
どうしたいかと言う
意見を取り入れてからの
レッスンだったのが
良かったのか?
子どもたちも
結構やる気を見せてくれたし
いろいろと意見も出るようになり
昨日とは反応が違って
自分も楽しめました

画像4

ほんと『しつもん』って
すごい効果です!

効果的なしつもんなど
知りたい方は
是非連絡お待ちしています

お知らせです
健幸・ライフの
LINE公式ができました☆
今後は、こちらからも
講座案内などの発信を行いますので
友達登録お願いします!
https://lin.ee/dMF1cPE

《雑談のお誘いです♬》
『お話しませんか?』
北海道に移住した当初は
腹を割って話す相手もいなく
ちょくちょく実家に帰ってました。。
人と会う機会が減ってきてしまった
今の時代・・・
孤独を感じてる皆さん
私と雑談しましょう!
ちょっとした
雑談だけでも
気持ちがスッキリするんですよ!
初回30分無料
どんな話も
孤独な「フーテンのケンゴ」が
あなたのお話をお聴きします
申込は、こちらから


いいなと思ったら応援しよう!