【Ena Kuam】作り手のこだわりが詰まったハンドメイドバッグブランド
こんにちは。TUTIE.デザイナーの松田です。
【Ena Kuam】エナクアム
ハンドメイドバッグの新ブランドの取り扱いが今シーズンからスタートしました。
TUTIE.のコンセプトやモノづくりの考え方とも共通点があり、ご縁があってコラボアイテムなども作らせていただいている素敵なブランドです。
「土に還る」をコンセプトに、ナチュラルで暮らし彩るバッグを作るブランド「エナクアム」
ハンドメイドを基本としたモノづくりは、「たくさんの人の手に渡るバッグを作りたい」「隠されたストーリーを伝えたい」という想いが詰め込まれています。
1点1点丁寧に職人によって手作業でつくられた、ハンドクラフト感が魅力のバッグを作られていて、素材も天然素材を使用した優しいアイテムとなっています。
シンプルになりがちな夏のコーディネートに華やかさを添えくれて、TUTIE.の洋服との相性もピッタリです。
編むということ。
エナクアムのバッグに使われている“編地”は、100%、ネパール現地の女性たちの手編みです。 編み物がとっても得意なネパールの女性たち。 だいたい、“これやって”って見せたら出来ちゃう人ばかり。
きっと、小さい頃からすぐそばにあって、おばあちゃん、お母さん、娘へと自然に受け継がれてきたのだと思うのです。 そんな女性たちの存在が、陰からエナクアムのモノづくりを一緒に支えてくれています。
昔から親しみ愛されてきた編み物をこだわりのバッグへ。 暑くなる季節に向けて清涼感は大切にしたい。 でも出来るだけ長いシーズンを楽しんで、心地よくお使いいただきたい。 そんな思いが詰まったアイテムになっています。
ラタンのハンドルが主役、大人のハンドバッグ◎エマ
ボディには、リゾート使いからタウン使いまで、どんなシーンにでも溶け込めるよう少しシックな表情の編地をセレクト。
さらり感を持つペーパーヤーンとひんやり感を持つラタンは相性抜群で、どちらも夏素材として最適です。
この季節、手に取ってお楽しみいただきたいアイテムです。
春夏のシックで大人な装いに最適なペーパーヤーンのかごバッグ◎ロッタ
ロッタに使われているのはペーパーヤーン。読んで字のごとく、紙の糸。 耐水性のある紙を撚って出来ている糸を使用しているので 吸汗性や調湿性に優れ、サラリと心地よい手触りが魅力です。
もちろん、繰り返し使える丈夫さはシッカリと兼ね備え、しかも軽いのもうれしいポイント。
これからの暑い季節、この特性は重宝すること間違いなしのアイテムです。
その他にも素敵な春夏アイテムをラインナップしていますので、ぜひオンラインストアでチェックしてみてください。
オンラインストア
インスタグラム
https://www.instagram.com/tutie._official
#ハンドメイド
#丁寧な暮らし
#日々の暮らし
#ネパール
#バッグ
#リネン
#天然素材
#TUTIE