見出し画像

☆月からのサイン📄५✍☆

昨日は、伊吹山でオフ会に参加して参りました。
野鳥の会の方なのか🤔星座ハンターなのかは分かりませんが凄い人集りでビックリ‼️しました。

紫金山・アトラス彗星

オフ会で喋り疲れて、肉眼では確認する事は出来ておりませんが、Xの投稿の多さにある意味ビックリです。

【本日のテーマ月からのサイン📄५✍とは】


月は約2日半かけてひとつのサイン(星座)を運行し、合計約29日半で12星座を一周します。

月がどのサインに 位置するかによってその星座の及ぼす特徴に影響を受けていると考えられています。

詳しくは下記のURLへ


紫金山・アトラス彗星と
花火のコラボレーション

「私の考察では、以前も触れたように月は創作物だと認識しております。
諸説ありますが、太陽と月と地球の位置がシンクロし過ぎです。

ただそれだけです。



よって宇宙からの何らかのメッセージ✉️が届けられていて、それを気付いて行動した方だけ受け取れるとも思います。」

紫金山・アトラス彗星

【今日の月からのメッセージ】


10月14日の月が教えてくれるヒント 人に優しくするだそうです。

「私の考察は、人に優しくする事が出来るのは、先ずはご自身を優しく労り大切にしてから心に余裕がある時に人に優しくする事です。

私も文書では良く(事)って表現しますが、伝わり易いので使いますが、実際の行動は自然と行うと言う意味で受け取って下さい。」

詳しくは下記のURLへ


紫金山・アトラス彗星

【10月17日の満月は双子座タイプのなにを照らすのか?】


2024年10月13日
双子座
10月17日午後8時26分、私たちは満月を迎えます。ハンタームーンとも呼ばれる満月です。

満月とは、地球を挟んで、月と太陽が真正面に向き合う瞬間です。このとき、月は太陽の光を正面から浴び、完全な円を描いて輝きます。西洋占星術では、この瞬間をひとつの達成のときと捉えています。そう、光をすべて失った新月から始まり、徐々に光を取り戻しながら上弦を過ぎ、満月へと至るこの過程は、ある種の完成を象徴しているのです。

同時に、今回の満月は、9月18日から始まった「蝕の季節」の終わりを告げるものでもあります。運命に突然の変化が訪れ得る一ヶ月間の「蝕の季節」はこの満月により締めくくられ、月と太陽はまたそれぞれの運行に戻っていきます。

古来、月は私たちの心と深い繋がりを持つと考えられてきました。その光をすべて失うという新月の状態にあった月が、私たちのさまざまな感情を吸収しながら次第に満ちていき、満月において完成形となるからです。つまり、満月は、私たちの心を強く照らす光であるということ。それまでの想いや努力、決意、妥協といった心の動きの「答え合わせ」のときといえるでしょう。また、それまでの感情の積み重ねを基盤として、新たな道を照らす灯台の役割も果たしています。月の満ち欠けのサイクルは、心のサイクルの反映でもあるというわけです。

詳しくは下記のURLへ


紫金山・アトラス彗星

【風の時代の新月はミラクル3回

早くも時代が動きそうですね】


12月1日が射手座新月
12月15日が双子座満月
12月31日が山羊座新月

【月の位置づけ、月は星なのか?!】


天文学で星とは恒星、惑星、衛星を総称する言葉です。
天文学では月は星です。
しかし一般語彙では日本語の場合、太陽、地球、月以外の天体を星とよび、
英語ではstarは光る星だけのようです。
太陽(sun)と月(moon)は、除くそうです。

英語では天体の種類それぞれに異なる名前が付けられ「○○星」とは表現されないようです。
(意味)を略して表記
スター(星の形、花形ある分野で際立った人気者):恒星

プラネット(恒星の周りを回転する、自らは光を発しないで恒星の光を反射する天体):惑星

サテライト(人工衛星、衛生都市、本体から離れた位置にある):衛星

コメット(ギリシャ語で長い髪の星):彗星

meteor(地球の大気中に突入した小天体がその全面の大気を断熱圧縮し、その結果気温上昇し光を発する現象):流星
と表現されています。

星に付いては色んなサイン📄५✍がありそうなので今後、調べて紹介していきたいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!