INTPから見た、各16タイプへの印象【NT型編】
INTPが書く偏見集。
◎ENTJ
私の憧れタイプ。好きな芸能人や、尊敬してる人のタイプが、圧倒的にENTJ率が高い。
ビジュアルや言動から自身家なオーラが滲み出ている。ENTJであることに誇りを持っている人が多く、プロフィールに書きがち。自他共に認める完璧主義でストイック。
TeユーザーはTHE有能な人が多いよね。加えてN型だから、抽象的な理論や可能性も取り扱えるのがすごいと思う。
高圧的で、特に、見下した人や嫌いな人に対してはとことん厳しくて、容赦なく追放する。
どうしても高圧的になってしまうと悩んでいるENTJにも、自らの鬼っぷりを誇りにしているENTJも会ったことある。優しい時は優しい。
ENTJになりたい。
◎INTJ
会ったことがない。特に女性のINTJは珍しく、ユニコーンと呼ばれているレベルだから、出会わなくて当然かもしれない。
INTJの芸能人やフォロワーの言動を見る限りだと、私はINTJの考え方がとても好きだ。
シンプルに頭が良いし、精査された新鮮で説得力のある持論を示してくれるので、好奇心を刺激してくれる。この人の意見をもっと知りたいと思い、ついアカウントを覗いてしまう。
基本的に人のことを「頭がいい」と感じることはないのだけど、唯一「頭がいい」と感じた(Twitter上の)女友達はINTJだった。
早く現実世界でINTJに出会いたい。
◎ENTP
飄々としており、大人びてるのに、どこか悪戯っ子のような雰囲気がある。
頭の回転が速くて合理的。他人の愚痴や喧嘩も「要はこういうことでしょ」と結論を出して全てを終わらせる。良くも悪くも。
頭が切れるだけでなく、柔軟で遊び心もあるし、熱いマインドの持ち主。話していて学ぶことも多いし、話した後は精力的な気分になる。
ただ、期限ギリギリに仕事を済ませたり、色々手を出しすぎてキャパオーバーになってたりして、テキトーな部分もあり、同じNTPだなあと思う。
ENTPに「あなたは正しい」と言われると、とても嬉しい。笑
◎INTP
意外とふわふわしている。世間では理系研究者のイメージだが、実際全然そんなことはない。
Teユーザーのような有能ではないが、一般解のない仕事に強い。
INTPの私は、組織のブレーンでいることを意識していて、会議が行き詰まったら指揮をとって解決策を出したりしている。クリエイティブな仕事もそこそこ得意な人が多い。
ただ、全タイプでもトップレベルの怠惰で、絶対に締切を守らない。だから大学ではINTPの留年者をよく見かける。
身近には少ないけど、ツイッターには大量にいる。
●感想
NT型はネット上で崇められているタイプだけど、実際は反感買いやすくて、有能でない限りは生きにくいタイプだと思う。
私自身のタイプということもあり、NT型の考え方が好きなのだが、とにかく身近に少なくて悲しい。累計界隈には沢山いるのに。
N型もT型も女性に少ないらしいので、女性の多いコミュニティで生きてきた私には、NT型との出会いが少なくて当然なのかもしれない。