![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161130786/rectangle_large_type_2_e2d4ffcb715e6c225465e06466209072.jpeg?width=1200)
【稼ぐ力を身に付ける】商売人から学ぶ収入アップの考え方を解説!
「お金を稼ぐ力」がないから不安・・・
「お金を稼ぐ力」を身に付ける方法が分からない?
「お金を稼ぐ力」を身に付ける方法を分かりやすく教えて!
あなたは収入を100倍にするにはどうすればよいと思いますか?
私は会社員として働いていますが、最近までこのような質問に対する答えを考えることに意味があるのかと思っていました。なぜなら会社員が収入を100倍にすることは現実的に不可能であるからです。しかし、 収入を100倍にする考え方はお金を稼ぐ上で大切なヒントがあると思うようになりました。
そこでこの記事では、商売人から学ぶ収入アップの考え方について深堀します。
この記事を参考にして稼ぐ力が身に付ければ、収入が増えるはずです。
<<商売人から学ぶ収入アップの考え方を今すぐ見たい方は下記のとおり
収入を100倍にする方法を考えても仕方がないと思う姿勢は、自分の存在価値を安く見積もり自分を見下している。
労働単価や労働時間には上限があるが、「売上数量」には上限がない。売上数量は信用により増える。
「信用」がお金を生むという考え方が大事である。
1.収入を100倍にする方法を考える
![](https://assets.st-note.com/img/1731102843-L5NZ08MkfsIr9eEX2iWVy1g4.jpg?width=1200)
あなたに質問です。収入を100倍にするにはどうすればいいですか?突然、こんな質問をされて「そんな方法あるわけない」と思うのではないだろうか?私は長年、会社員として働いているがどんなに成績を上げようが給料が100倍になる可能性はないと思う。私はこれまで会社員がこの質問に対する答えを導くことに意味はないのではないかと考えていた。
しかし、会社員にも収入を100倍にするために必要なことを導き出すことが重要ではないかと最近感じるようになったのだ。なぜなら、収入を100倍にする方法を考えても仕方がないと思う姿勢は、自分の存在価値を安く見積もり自分を見下しているように感じたからである。そこで、ここでは収入を100倍にする方法について考えてみたい。
2.労働単価や労働時間には上限がある
![](https://assets.st-note.com/img/1731102736-SaunieFgU2J9oxN0Kt1dRGc5.png?width=1200)
まず、収入とは何か整理する。収入とは次の式で表される。
収入=労働単価×労働時間
もし、給料を100倍するには労働単価を100倍にする、あるいは労働時間を100倍にする、または労働単価、労働時間を各々10倍にしなければならない。これらを実現するのは現実的に不可能である。なぜなら1日の時間は24時間しかなく労働時間を多くできたとしても精々2倍がいいところである。また、労働単価を10倍にするには他の社員とのバランスが崩れすぎるため会社として難しいと思う。では収入を100倍にする他の考え方はないだろうか?
3.「売上数量」には上限がない
![](https://assets.st-note.com/img/1731102701-oB4cCKhErOQYfk6JX7NALU5s.png?width=1200)
一方、収入とは次の式でも表すことができる。
収入=商品1個当たりの利益×売上数量
もし、収入を今の100倍にするには商品1個当たりの利益を100倍にするか、あるいは売上数量を100倍にするか、または利益、売上数量を各々10倍にするかである。まず、商品1個当たりの利益を10倍、100倍にするには非常に高い付加価値を生む必要があるから現実的に難しい。実現する可能性が高いのは売上数量を100倍にすることだと考えるのである。
ここで、売上数量を100倍にするのも実現不可能だと思うかもしれない。一体どうすればよいのだろうか?売上数量は次の式で表される。
売上数量=顧客の人数×顧客1人当たりの売上数
↑
信 用
顧客を増やすか、顧客1人当たりの売上数を増やすことを考える。顧客1人当たりの購買力には限界があるため顧客を増やす方法が現実的ではないかと思う。では顧客を沢山増やす方法はないだろうか?顧客を獲得する方法として「信用」されることが必要であると思う。
では「信用」されるにはどのようにすればよいか?私は商品を1個無償で顧客に提供し、顧客に商品の良さが確かなことを実感してもらい2個、3個と買ってもらうのが着実な方法ではないかと考えるのである。つまり、最初に顧客に対して無償で商品を提供するのと引き換えに信用を頂き、次に商品を2個、3個と買ってもらうことで頂いた信用をお金に換金するイメージである。
4.信用がお金を生む
![](https://assets.st-note.com/img/1731102683-hzl4Xw8Wm6v0IyeDNiY1qMHA.png?width=1200)
大事なのは「信用」がお金を生むという考え方である。これは実は会社員にも言えるのではないかと思う。もし、みなさんが会社員であり今の収入を1.1倍にしたいと思ったら残業という手段を安易にとるのではないかと思う。だが、果たしてその行為で雇用主である会社から信用を得られているだろうか?私は収入を100倍にする考え方と1.1倍にする考え方は本来、同じにならないといけないような気がする。なぜなら収入を1.1倍にするために残業という方法を選択することでは本質的な解決(=信用を得ること)にはならないからである。もし、今、あなたが収入を増やしたい考えているのであれば、自分を信用してくれる顧客を獲得するためにはどのようにしたらよいのかを考えてみてはいかがだろうか?
5.まとめ
![](https://assets.st-note.com/img/1731103195-XITHjKS6r5e7PtzvuqLQ084y.jpg?width=1200)
【商売人から学ぶ収入アップの考え方】
収入を100倍にする方法を考えても仕方がないと思う姿勢は、自分の存在価値を安く見積もり自分を見下している。
労働単価や労働時間には上限があるが、「売上数量」には上限がない。売上数量は信用により増える。
「信用」がお金を生むという考え方が大事である。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
皆様が充実した人生を送れるよう応援しています!!