【ポケモンユナイト】 ~中央で戦犯にならないために ~
はじめに
初投稿です。
自分が普段どのようなことを考えて中央レーンをやっているのかを初心者 ~中級者用に解説してみました。
このゲームで特に重要な最序盤から1回目のカジリガメ戦までをタイムテーブル毎にフォーカスしてその際に重要な立ち回り、思考をまとめています。
身内用に書いたため稚拙な文章や誤字脱字あると思いますが、ご了承ください。
また、あくまで個人的な意見であるため絶対ではないということも予めご了承ください。
大原則
自分が中央レーナーをやる場合、原則として意識したいことは
1.誰よりもレベルが高い状態を維持すること
2.自分がゲームを作るという意識を持つこと
3.何かしらの理由無しにレーンの野生を食わないこと
の大きく3点である。以降少し理由を記載していく。
1.誰よりもレベルが高い状態を維持すること
敵をキルすることでできる行動が多々あるため誰よりも早くパワースパイクを迎えてそのチャンスを逃さないようにしよう。
2.自分がゲームを作るという意識を持つこと
レベルが一番高いということは一番存在感を出さねばいけない。中央が寄らなければ亀もサンダーも取れないし、タワーダイブも難しい。1蜂2蜂亀サンダーなどゲームの転機になるタイミングには必ず関与しよう。
少し難しいが、負けている時でも相手が5人全員でオブシェクト関与してるのがわかったらカウンタージャングルをするなど常に勝ちの目を探すことも大切だ。
3.何かしらの理由無しにレーンの野生を食わないこと
レーナーのために体力を削ってあげることはあっても基本的にはレーンの野生は食べない。しかし、1亀前にユナイト技溜めたいけど自分がリコールしたらラッシュされそうな時や、蜂戦で見合いの時に敵にラストヒット(以降CS)を取られてしまう恐れがある時など理由がある場合はその限りではない。
負けてる時はもちろんだが、勝ってる時こそ理由なく狩りがちなので味方のレベルも意識できるようにしよう。
気にするべきことはまだ山ほどあるが、この大原則が守れていなければまず中央として成り立たない。
この3つは意識せずともできるようにしよう。
ここから先は時間別にどのように動いていくかを書いていく。
ゲーム開始(10:00) ~1蜂前(8:51)
◆10:00まず1Lvでムーブ技を取って犬を狩る。この時に脱出ボタンを使って中に入る人がいるが、それはNG。ムーブ技がないなら素直に上か下から入ろう。
◆9:45両バフが湧くのでそれらを狩る。狩る順番は好みだが、犬がそっち側に寄るのとその効果がファーム速度に影響することからルンパッパ(以降青バフ)→バッフロン(以降赤バフ)の順が好ましい。
◆9:25上下のヘイガニ*2を狩って上下どちらかのレーンに向かう。これが基本的な狩る順番だが、緑地だけど下レーンにgankしたい場合は犬→青バフ→上カニ→赤バフ→下カニという狩り方(Z字狩り)をすることで無駄なく合流することができる。また、上にもうこうルカがいる場合は上のカニをバフ前に狩る、カウンタージャングル対策でバフを一番後に狩るなど臨機応変なルートを取ろう。
◆9:00にはどちらかのレーンの草むらに待機しておきたい。ここで隠れる草むらの良い例、悪い例をレーン別に画像で解説していく。
・上レーン良い例
上レーンはぶっちゃけ左下のここしか選択肢がない。この位置であれば存在がバレることがないため、敵が甘えた立ち位置にいればキルすることができるし、味方のカバーにもすぐに入れる。
・上レーン悪い例
立ち位置の観点で言えば何も問題左上の草むらだが、jgのファーム速度<上レーンのファーム速度なためgankがバレてしまう。
敵が下gank、こちらが上gankだった場合、タワーダイブまでしないとアドがイーブンにならないため位置がバレるだけでキルに繋がりにくいということもありNGに。
・下レーン良い例
ここの草むら。もう一段下だと味方のカバーも出来ず視界も取れない。
カニを取り終わった後、画像に記入してある青いルート(緑地でZ字狩りの場合)を通ることで敵にバレずにここに入ることができる。赤いルートを通ると敵中央がジャンプ台経由して真ん中からエントリーしようとしていた場合にバレるため注意。
画像のゲコガシラの位置より相手が左側に来た場合、自分がラルトスでない限り大体倒せるor脱出ボタンを吐かせられるので積極的にキルを狙いにいく。
・下レーン悪い例
下レーンは上レーンと違い、中央の草むらが1箇所しか存在しない。視界取りに優れており、相手より先にここにエントリーできれば強いが、遅いと先にダメージを与えられる点や味方がカバーしにくい位置であることから少しでも相手に詰められるとこちらの誰かは死んでしまいかねない。リスクとリターンが見合っていないためNG。
1蜂(8:50) ~2蜂(7:20)
◆8:50に蜂が湧く。蜂戦を制すコツは敵とダメージトレードしつつ技でCSを取ること。
サンダー戦では意識している人が多いが、他のオブジェクト戦でも意識できると敵のキルにも繋がる。
特に中央レーナーは相手のレーンポケモンより基本的には強いため積極的にダメージトレードしていくが、自分と味方の立ち位置には常に気をつける。
味方の位置を見てダイブするのか引くのか引くフリをして当たるのかを考える。
◆8:30くらいには自陣のバフがリポップしているはずなので蜂戦が終わり次第リスポーンして狩りにいく。
自分がgankしたレーンが圧勝した場合は中央にいるヘイガニ*4を狩りにいってもよい。後述する9Lv先行ができる可能性が上がるためである。しかし、この際もミニマップを注視し、上レーンからルカリオなどが自ジャングルに抜けていないかを確認する。抜けていた場合は速攻でジャングルに戻る。
使用ポケモンがアブソル、ルカリオ、ゼラオラ等序盤が強いポケモンであればそのまま相手ジャングルにカウンターしにいくのも選択肢として挙がる。
◆7:25には中央のヘイガニ*4を狩っていても自ジャングルが狩り終われるようにする。
また、ここのタイミングでタブンネがリポップし始めるので9Lvを目指せようなら譲ってもらう。味方のパワースパイクが近いなら譲る。
◆7:20絶対に下レーンの蜂戦に参加する。
1蜂のgankは上下どちらでも構わないが、初心者であるうちは2蜂では下レーンに行くことを強くおすすめする。
その理由として後述する7:00の亀戦に2蜂の勝敗が大きく関わることと、相手も4~5人で下レーンに寄っている中でレベルが一番高い自分が上に行けばここで下の1stタワーが折られる可能性が高いためである。
蜂戦自体は1蜂と変わらず、ダメージトレードしてキルを狙うようにし、自分が9Lvを目指せそうならCSを取り、無理そうなら味方に譲る。
2蜂に参加しない中央は戦犯だと思ってもいい。
1亀戦(7:00)
◆7:00にカジリガメが湧く。
この通称1亀を取ったほうが7割試合に勝つと言われるほど大事であるため取れるように立ち回る。亀戦におけるコツは
1.自分が亀に触ること
2.見合いが続いた場合9Lvを目指すこと
3.反転するのか取り切るのかをコールすること
である。
1.自分が亀に触ること
意外とできていない人が多い。中央が触らなければ基本的に亀戦が長引いてしまい、その間に上レーンにファームし尽くされそいつが降りてきたタイミングで無双されるか、疲弊して敵のラッシュに耐えきれなくなるかのどちらかになってしまう。
レベルが高い自分が敵に当たりたい気持ちもわかるが、敵に当たるにしても亀を触って敵を誘き出して立ち位置をイーブンにしてから当たるようにしよう。
2.見合いが続いた場合9Lvを目指すこと
ここまで何度か記載した9Lv先行の話だが、ゼラオラを除く全てのジャングル適正は9Lvで最終進化とユナイト技を得ることができる。
亀を触ると敵が団体で寄ってくるためそこにユナイト技を吐ければ複数キルを狙うことができ、亀とその後のタワーダイブまで見えてくる。
そのため見合いの時間が続いて敵がラッシュする気配が無い場合は一度敵にバレない位置でリコールして自ジャングル3周目を狩るかタブンネをもらって敵より先に9Lvを目指そう。
3.反転するのか取り切るのかをコールすること
まず反転というのは今までオブシェクトを触っていたけど、敵が寄ってきたのを見て攻撃対象を敵に変更することを言う。
基本的には味方にフロントを張ってもらうことが多いためその味方が亀の体力状況を把握していないことが多い。そこで敵が寄って来た際には亀に一番近い自分が亀を殴るのか敵に当たるのかをみんなに伝える必要がある。攻撃対象がバラバラだとキルも亀も取れない。
1亀戦の後 ~
亀戦に勝っていたら1stゴールを壊してリコールし、両バフだけ取ってロトムに向かう。
そこからは雪だるま式に小さな有利をどんどん積み重ねていけば勝ち切ることができるはず。
亀戦に負けてしまった場合は
1.こちらの1stタワーを守る
2.ロトムに直行
3.リコールしてファームして下の1stタワーを狙う
4.カウンタージャングルする
の大きく分けて4つの選択肢から選んで行動する。
経験やその時の状況によって変わるため何をするかはその時次第だが、選ぶ指標としては1と2はまだ自分がユナイト技がある場合で敵が分散しており敵を複数キルできる見込みがある場合、3と4は大敗してこちらの1stがすでに折れている場合に取る選択肢である。
負けている場合は普通に集団戦をしても普通に負けるだけなので中央レーナーでゲームを作らねばならない立場である以上、ある程度リスクのある行動を取る必要がある。
まとめ
これ以降は決まった動きがないため詳細な説明は省くが、亀とロトムは倒した2分後にリポップし、サンダーは残り2分時点で湧くことを常に頭に入れておき、なるべくオブシェクト戦には関与できるようにする。
負けても2分後の戦いでイーブンな状況に持っていくためには何をするべきなのかを考えることが中央をやることにおいて大切になってくる。
10分という短い時間に暇な時間はない。
追記①:11/23(現在)における蜂戦gank
記事公開時の蜂戦gankは1蜂自由、2蜂は下と記載していますが、11/23現在では1蜂上、2蜂自由がメジャーとなっています。
1蜂が上の理由は主に2つあり
・猛攻ルカリオを育てる、相手の猛攻ルカリオを育てさせない
・上のファーストタワーを早々に壊し、ロトムの価値を上げる
という点です。
ルカリオは依然強力で猛攻スタックを早めに溜めてしまえば序盤~終盤まで試合に影響を及ぼす存在となります。そのルカリオを育てる過程でタワーを折ってしまえば1ロトムが2ロトムと同等の脅威となるためそれを遂行する+阻止するという目的で上gankに行くのが主流になっています。
2蜂が自由である理由はその時の状況によって取りたいオブジェクトが変わるためです。
当時は1亀の影響力が大きく、取った方がそのままスノーボールして勝ちという展開の試合が多かったのですが、現在では亀にナーフ、ロトムにアッパー修正が入っており、どちらかが片方より一概に強いと言えない環境になっています。
選択の指針ですが、ゼラオラやジュナイパー、フシギバナ等中盤~終盤で試合に影響を及ぼすポケモンが多い場合は下、ロトム出現までに上のファーストが折れている、ゴールマクロで試合を動かす場合は上に寄ります。
今後もアップデートによって動きが変わる場合は随時こちらに追記していきたいと思います。