![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140838848/rectangle_large_type_2_aa19227a7e6fd32632eed6e8e4850e27.png?width=1200)
第一線のプロに曲を聴いて貰えた話。
今回は終始、まじめに書きます。
まず、今井了介さんという音楽プロデューサーがいらっしゃまして、その人がYouTubeでプロアマ問わずフォロワーの曲を添削するという企画があります。
今井さん作品の一例を挙げると…。
・安室奈美恵 - Hero
・Little Glee Monster - ECHO
・TEE・Che'Nelle - ベイビー・アイラブユー
・DA PUMP - CORAZON
…ものすごいでしょ?
その企画に私は勇気を出して応募した。
会心の出来だと思ったら全然伸びてないぴえんでお馴染み、あの「Humans」でだ。
音楽好きな方、音楽を制作している方はぜひチャンネル登録を!
今回は光栄にもトップバッターで紹介して貰えました。
【嬉しかった点】
・本来ならエントリー楽曲の中から一曲だけを選出し、楽曲のパラを見ながら解説とアドバイスをしていくこの企画。
その動画のスピンオフとして「コメントのみを返していく5曲」に選んで頂けた。
応募総数は67曲だったらしい。
・応募フォーマットに楽曲に込めた想いをプロフィールと共に提出するのだが、そこに共感して頂き、それに付随して歌詞もお褒め頂いた。
・歌声を誉めて貰え、おそらく数千数万の声質を聞いてきたプロフェッショナルからこの一言を頂けたのはとても嬉しかった。
さっ、ここからが今日の核だ。
包み隠さず正直に書きます。
【反省・学び】
・ボーカルの処理
まずはボーカルのピッチ、その他補正の甘さ。
今回使用したボーカルトラックは去年、一旦レコーディングしておいて、また時間ある時に歌い直そう!と軽くピッチ補正をかけたものを寝かせていたトラックなのだが、数ヶ月ぶりに聞き直して、「あれ?意外とピッチ補正細かく補正したら良いんじゃね?」となり、歌い直さず採用。
しかし結果としてまだまだレコーディング時の生歌の下手さと、ピッチ補正のスキル不足が露呈する事に。
コンプやリバーブも、もう少し煮詰められたと思う。
丁寧に歌い、丁寧に選び、丁寧に補正する事の大切さを改めて気づかせて頂きました。
・ローの出し方
今回はキックの音にこだわったつもりだったけど、ベースは少し気を抜いてしまった。
Muni Longのような脳みそが震えるベースの音がどうにも出せなくて、後々シンセベースのプリセットにああいう系統の音があるのを知ったと同時に、ミックスの段階でどうしてもピーク割れしてしまうのでローが出すぎか?と見当違いをしてしまった結果、あのフワンっと、軽いベースの音色を選んでしまった。
結果、「ローが足りない」とのご指摘。
使いたい音を使いたいように選んでもバランスの崩れないミックススキルの向上を目指そう。
・もっとカッコいい音色選びを
今回はスマホアプリのMedlyのサブスク版のプリセットの音色の中からほぼ音色を選んだし、それにEQやコンプやディレイなんかをかけてたんだが、やはり作り込みが甘かった。
サビで鳴ってるピアノのベロシティとかね、MIDIに変換してDAWに取り込み直してそこから新たにピアノ音源当てはめれば良かった。
高い有料音源を使えば良いってものでもないだろうけど、それでももっとリファレンスを聴き込んでニュアンスを掴むべきだった。
【感謝】
今回の件は本当になんというか、救われましたし、大きな自信になりました。
私の主な情報発信ツールはXで、今回は「そうそう、俺これからはこういう路線で行きたいんだよ!カッコ良いでしょ?」って意気揚々とMVを公開したのにもかかわらず、滑り出しからさっぱりで。
ミックスマスタリングもDAWを本格的に触り始めて一年で、標準搭載と無料プラグインばっかで仕上げた割にはいんじゃね?ってのもあったし、結構完成してから調子に乗ってたトコロもあって。
フォロワーさんとは趣味嗜好が違いすぎるのか?なんて自己中な不貞腐れなんかも引きずりながら数日間ブーたれていたんですが、そんな所に今回の素晴らしくありがたいお言葉の数々。
しかも無償ですよ?本当に良いんですか?と生後二ヶ月の息子の前で風呂上がりパンツ一枚で小躍りしてしまいました。
さぁ、大事なのはここから。次回作です!
もちろん今回の曲もアルバム用にリアレンジとミックスを煮詰め直しますが、それと並行して次回作も進めいかなければです。
最後になりましたが、この記事を最後まで読んでくれた読者様、それともし今井さんが見て下さっていたなら、改めてお礼申し上げます。
この度は本当ありがとうございました。
カブトガニQ ベーシスト yu→ki★
ソロ名義 Turquoise Octopus