![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88870579/rectangle_large_type_2_84699041ffd69bb998b172e60c8ee15b.jpeg?width=1200)
せっかくなので、沼 自己紹介的な
こんにちは :)
キャンプ、raveができて海が近い山(天国)。
どこかにないですか? 笑(結構本気)
年齢は四捨五入すると50
関東地方住み&カミさん、娘、わんこと同居する社畜
波乗りは30年近くやってきたけど、頸髄損傷のおかげで手術を受けないとドクターストップな状態。スケボーも禁止。
多分そこに使ってたエネルギーが未知のnoteなどのSNSを始める方向に動いてるのでは?と。
せっかく始めたので、そこはどっぷり。
気軽に絡んでいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
![](https://assets.st-note.com/img/1665598570743-BAq0hnq8rz.png?width=1200)
raveもライフワークの一つ。
1995年ピッツバーグ郊外の倉庫で初めて踊った変態ダンス。そこから続くrave沼。マイアミにあった大型スーパーの跡地、1万人規模のrave(zen festival)、ビーチで開催されたULTRA 1回目、毎週のように通ったブレイクのメッカ&伝説のクラブTHE EDGE(Ft lauderdale)、アムスでの廃墟ビル、日本帰国後のお山。。。変態ダンス修行に終わりはない。
![](https://assets.st-note.com/img/1665629929226-ZFeVAV9MBP.jpg)
娘が中学生になり、部活、塾、習い事、友達と忙しくなり、raveのスケジュールとの調整は絶望的なので、現場で体感したい演者がいればソロでもゴー。
![](https://assets.st-note.com/img/1665677176729-6QWLKojWyX.jpg)
約30年raveに参加し続けてわかったこと。
踊りに上手い下手もない、他の人、その場に対してのリスペクトを忘れず、どれだけ自分を解放しているか? これが全て。普段の生活でも心がけてるけど、揉めたり、嫌な気分になるときは大体これを忘れた時。。。
踊り続けてダンシングハイのピークに達した時(=音と同化して自我が解き放たれた時)凝り固まっていた思想が一度壊され、新たな気づきがある時もある。
稀に↓のような奇跡的な風景、会場を包む一体感を感じる瞬間に出会うことで、忘れていた何か大切な感情、思いが溢れ出て涙腺が緩むこともある。そんな瞬間を求めて踊り続けているのかもしれない。
ごちゃごちゃ考えず、楽しいから!で全然いいと思うけど 笑
![](https://assets.st-note.com/img/1665630268262-WAc5CPJNPf.jpg?width=1200)
歳せいか?周りで一緒にraveにいってくれる仲間も減少していくのが悲しいこの頃。
どうですか? #変態ダンス教(教祖はいません笑)
連絡待ってます 笑
波がなく、踊りに行けないときはキャンプ。
おしゃれキャンプではなく、実用主義キャンプ 笑
人がいない場所を探して、一人でパーティもやってます。
コロナ前から盛り上がり、今は大流行。
どこも混み始めてしまい。。。最近は焚火をしにちょいちょい程度。
![](https://assets.st-note.com/img/1665599471986-nXiKsiij2L.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1665599513892-6PUK21DaPM.jpg?width=1200)
好きな音源を聴きながら、まったり長時間焚火&燻製が至福の時間。1週間ほどいただければ美味しいベーコンご馳走しますよん。ベーコンカルボナーラ最強 笑
![](https://assets.st-note.com/img/1665629970192-IHdPBpVigk.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1665629974915-LsfTR00aDQ.jpg)
こんなこと書いてると、久しぶりに食べたくなってきた。。。
ああ 早く流行が終わらないかなぁ。