見出し画像

見下され、バカにされまくる人生3

社会人になってからの道のり


お疲れ様です。今日は会社の飲み会がありました。

久しぶりだったせいか結構楽しく過ごせました。

今日の記事ですがお題にあるように私が高校を卒業

してからのストーリーを書いていきます。

会社組織では学校生活と違って意外と普通に馴染めた。

勉強は苦手だったのですぐに働こうと思い

とりあえず製造業に就職してみました。

入社した数ヶ月は学校生活での緩みが抜けず

かなりしんどかったです。何をやれば良いのか

どこまでやればいいのか右も左まで分からず

「1年ももたずに辞めるんだろうな」と考えていました。

ですが半年経過した頃から急にスイッチが入り

仕事のやる気が出ました。同期が何人も居たため

負けず嫌いモードが炸裂しました。

すると徐々に上司の人や管理職の方から頑張りが

認められて、肩書きだけの現場リーダーになることが

出来ました。

学校生活とは違い、順風満帆な社会人生活でした。

ですがあまりの業務過多(残業月100時間)が

当たり前の生活をしていた為、体調不良が連発。

給与も低く、ボーナスなし、退職金なしで将来に不安を

持ったのと重みに耐えられず退職。

続いて友人に勧められた会社に入社しました。

そこでは作業方法に問題があったのか無かったのか

分かりませんが労災を起こしてしまいました。

全治3ヶ月の手術付きでした。また当時その時に

付き合ってた彼女に振られてしまい、一気に

メンタルがやられて退職してしまいました。

気持ちが若かったのもあり、もう少し踏ん張れば

良かったなと後悔している部分もあります。

今度は車関係の仕事をしてみようと思い入社。

車が好きだったので自分の好きを仕事にしてみよう

と思い始めました。ここの会社は正直辛かったです。

残業しても1円も出す、夜中まで当たり前。

また休憩時間になり休もうと思ったら

突然上司に殴られ「早くしろ」と言われます。

また分からない所を聞いたら「やる気ねぇなら帰れ」

などなど色々理不尽な事があり過ぎて耐えられず

退社してしまいました。

ここで自分は何回転職しているんだろう…

とだらしなく思い自分にムカつきました。

次こそは!と思いまた製造業に戻り入社しました。

ここでは特に問題は無く上司からもそれなりの

評価を頂けましたが、またしても給与やボーナス

会社の赤字が大きく将来に不安を感じ退社。

お恥ずかしいですが何回転職するんだよ。。

と思いながらも書かせてもらっています。汗

そして現在の会社に今も勤めて居ますが

求人とは嘘っぱちの待遇で何回も辞めたいと

考えていますがもうこの履歴書では転職は出来ません。

なので今の会社に留まっていますが恐らく転職

出来たとしても自分の能力では到底入社できる

会社は無く、普通に働いていてもお金持ちにはなれない

という考えに行き着きました。

友達からは「お前、社会不適合者だな」

「シャバ舐めてる」「根性ない」など散々

言われています。ですが結果だけ見ればそう言われて

当然だと思います。言い訳しません。

ですが最初の会社では現場リーダーを務め

現在の会社でも1グループのリーダーを抜擢

されています。仕事は努力している自信はあります。

社会不適合者や学生時代に変な人とか言われて

気付いたのですが、変な人なら金持ちになって

見返してやろう!!と言う思考になりました。

だって普通の人がお金持ちになれるわけない。

だったらただの変な人で終わるのではなく

変な金持ちになれるよう目指そうと思いました。

あの学生時代バカにされまくった屈辱を思い出し

いつか見返しやるという時が来ました。

今の世の中、ただ定時に出社し貯金するだけじゃ

人生ハードモードです。ひと昔前なら行けたでしょう。

なので最近仮想通貨の投資を始めました。

ですが資金が少ない為、リターンが全然ないです。

資金はどこから調達しようと考え、ブログに

行き着きました。

生々しい話ですみませんが、ブログで稼いだ資金で

投資をし、好循環なお金の周りを構築していきます。

上手くいくか分かりませんが、今まで歩んできた

人生でバカにされまくって見下されまくった人たちを

見返すために頑張ります。

ですので時たま有料記事を書かせてもらうことを

ご了承ください。

何のスキルも知識もない記事かもしれませんが

皆様にとって有意義な記事になるよう日々精進

していきたいと思っております。

もし私の記事で有料でも見てみたいという方が

いらっしゃれば是非見て頂けるととても嬉しいです。

以上ここまでが私のバカにされ、見下されまくる人生

でした。最後まで読んで頂けた方

ありがとうございました。

プロフィールにもありますが今後は

恋愛観、社会経験、人間関係、エッセイを

書いていきますのでよろしくお願いします。

明日へつづく。


いいなと思ったら応援しよう!