見出し画像

An Unhelpful Guide To: Girls Planet 999 Ep.9

前回

Ep.8

アンヘルプフル本編

サノスの指パッチン後の世界線。

シェン・シャオティン氏発祥の挙手再び。

雪見だいふくの擬人化。

これが、比屋定 和氏が語っていた、練習室の利用時間外に鏡がわりにしたエレベーターの扉...


これがいわゆる韓国人に特有とされている「恨」?(?)


屈指の名シーン。ソ・ヨンウン氏のナイスアシスト。そしてアシストを受けた野仲 紗奈氏はふわりと優しい捨て方。

ソ・ヨンウン氏のナイスアシスト2本目。気の利いた言葉が咄嗟に出てくるのすごいなあ。

この2人だけでのやりとりを初めて見たかもしれない。部活の先輩後輩感があってよい。

窓にPSYのシルエットが...(笑)

発言と行動が真逆の人たち。

「あぐら」の捉えられ方がずいぶん日韓で違うように思う。日本でももっとあぐらが女性にも一般的な座り方になればいいのにと思う。

チェン・シンウェイ氏はここだけでなく場を盛り上げる発言をしているイメージ。母国語じゃないのにすごい。大体の場合、一瞬周りが「?」となるところも含めて好き。

ダササングラスいいね。

何回見ても意味の分からない体制。

登山することになったUtopia組のログアウト集。2枚目中央のキム・チェヒョン・氏、3枚目のキム・ボラ先生のログアウトは貴重な気がする。

芸として出そうと思わず、ふと出てしまう顔芸が一番面白い。

まあ、放出された人たちがいるチームだし、ご褒美感あって良かったと思う。

ヒュニン・バヒエ氏は蒸しエビの寿司を尻尾までいくタイプ。

元の中国語のニュアンスがどうなっているか分からんが、「きつく見える」がなかなかぶっちゃけていて良かった。


今回はここまで。

いいなと思ったら応援しよう!