近況日記
コンスタントにバイトが入るようになってから初めての3連休。
やはり3日もあると心の余裕が違って嬉しい。
初日は嵐マークがついていたのであまり出歩かず。
悔しいことに雨が降り始めたのは夕方からだったので全然外出できた。
これだからメルボルンは。
お昼寝したりのんびり過ごすことができたので良しとします。
2日目はカフェ巡りに。
今のバイト先でお仕事させていただいているのは大変ありがたいことだけれど、私がやりたいことに対して100点ではないなという思いが日に日に強くなっているのでジョブハンティング兼カフェ巡り。
お家がシティど真ん中ではないのでどうしても出不精になりがちで久しぶりの電車。1本逃すと15分近く次が来ない+時間通りにも来ない、みたいな公共交通機関事情になかなか慣れません。
電車からさらにトラムに乗り継いで1軒目はCore Roasters(Brunswick)へ。
焙煎もやっているカフェに行きたくてヒットしたのがこちらでした。
豆に力を入れているであろうカフェなのでブラックコーヒーをいただくべきだったか、と思いながらもラテを。美味しい〜。そしてペイストリーも充実していたのでおやつも。
店内は暗め。テーブルも低いので作業ができる!みたいなカフェではないけれど落ち着いた素敵なカフェでした。
この日に回った中ではコーヒーの味がダントツの好みでした。
店内でもワンさん同伴可能そうでした。
2軒目はサクッとトラムに乗ってPADRE COFFEE(Brunswick)へ。
天井にも窓があるのでHPで見た印象に比べてとても明るい店内。
カフェ巡りすることを考えると毎度大きなドリンク飲むのはしんどいなと思いMagicをいただく。美味しい。
クロワッサンなどなどパン類も少し置いている様子。
カフェに行くとほぼ100%の確率でお水も出していただけるのがありがたい。
PADREではさらに炭酸水が選べるようになっていました。
やはりこういったコーヒーフォーカスなカフェでジョブゲットできたら最高やなぁの気持ちが高まりました。
そしてさらに20分ほど歩いて最終目的地Market Lane Coffee(Brunswick)へ。
以前別店舗のカッピングイベントで出会った日本人の方にこちらの店舗も内装がとっても素敵だったと勧めてもらって気になっていたので訪問できてよかった。
こちらも暖色系の落ち着いた内装。
席数はあまり多くないぶん静かで過ごしやすい店内でした。
普段はあまりブラックコーヒーは飲まないけれどこちらではアイスコーヒーをいただく。酸味が強いけどもはやジュースみたいな爽やかさで良きでした。
旅行に行った人がみんなトートバッグ買って帰ってくるカフェ、みたいなかなり歪んだ印象を持っていましたがカッピングイベントで店員さんの熱意・知識量を体感してからかなり印象が変わりました。扱っている豆に関しても環境だけではなく労働者にもフェアであることが意識されていたり実店舗以外の部分にもたくさんのパッションを割いているんだなと。
カフェがやっているイベントに参加するとHPからだけではなかなか分からない、そのカフェがどんなことに注力しているのかなど味やお店の雰囲気以外のことについても知ることができるので楽しいなと思いました。
ジョブハンティングも兼ねているとか言いながらも有名どころばかり巡ってしまったので趣味の1日となりましたが大満足でした。
帰りにはメルボルンセントラルでSEPHORAとMeccaに無事吸い込まれ、多少のお買い物もしました。
tower28というブランドのコンシーラー調子いいです。
連休最終日は気になっていたパン屋さんBaker Bleu(Caulfield)へ。
サマータイムが始まりなんだか変な感じ。
激混みだったので店内の写真はないのですがバゲットサンドがとっても美味しかったです。
リフレッシュできましたね!ということにしてまた明日からバイト頑張っていきましょう☕️🍪