
【模活】ベジータ
作品名:「ベジータ」
作成時期:2025/1/3(箱根駅伝のお供で、3時間くらい)
メモ:① パチ組(&ゲート処理)
備考:確か、鳥山明さんの訃報に際し、何かしら残したいなぁと思って、ちょうど店頭で見かけた悟空とベジータで悩んで、ベジータに。どちらかというと、ベジータの方が好きだったりします(一番はピッコロさん)。結構種類も出ているので、もう一つ、二つは試してみたいかなぁ、とも。


筋肉の作りこみ、分割具合が凄いなぁ、といったところ。

色味が濃いので、ゲート処理周りがちょっと手間(カンナ掛け推奨)なくらいで、稼働とかは、ほんと凄いですね。


さすがに腕組みは差し替えでしたが、違和感もなく、よく出来ているなぁ、と。ちなみに、こんな感じのポーズもできました、表情も4種類くらいある感じで(こちらも差替式)。

『DRAGON BALL』はジャンプでリアタイしていた世代ですが、アニメはセル辺りまで観ていたかどうか、といったくらい。ちなみに漫画は完全版が揃っているのですが、息子も小学生くらいの時に引っ張り出して読んでいました。
『ドラえもん』もですが、時代を越えて読まれる物語は大事にしたいところです、、と、ピッコロさんもプラモデル化しないかなぁ、なんて風にも思いながら。