![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166730716/rectangle_large_type_2_8fa81ed85f8d8f1f1433174f6fa56072.jpeg?width=1200)
【雑感】能登ウマイヨ、能登イコウヨ、能登、再訪したいですねぇ。
今くらいの季節になると、ン十年前に出張先でよくいただいていた「能登の寒ブリ」を思い出します。ちょうど県庁舎新調に伴っての某システム導入のために現場に入っていたのですが、普通の昼定食の小鉢でついてくるお刺身ですら、文字通りとろけるような舌触りで、いまだに能登でいただいていたモノ以上の寒ブリとは出会えていません。
![](https://assets.st-note.com/img/1734844810-ugt9h3CpL0e4OQ2q7S1BnyWN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734844252-J9gwACIEFresz7ySk64xWu1c.jpg?width=1200)
なんてこともあったのか、息子(現在大1)が小学6年の頃に、大阪から京都、石川と一巡りしたこともありました(季節は夏でしたが)。一度泊まってみたかった加賀屋さんのホスピタリティの高さに感動しながら、お食事も美味しくいただいたのを覚えています。
![](https://assets.st-note.com/img/1734844423-yCUjEuaO90HsYzp8TDN5GKBg.jpg?width=1200)
ちなみに年末年始、息子は友人達と年越しの予定とのこと、私や家内もそうであったので寂しさを感じながらも、一緒に過ごしてくれる友人が居てよかったなとの安心感も。
![](https://assets.st-note.com/img/1734844880-qIpHz3BhAdn8FZukrwKJO1gP.jpg?width=1200)
共働きの身としては、なかなか年末年始に遠出もめんどくさいので、またどこかで家内と休みをあわせて、能登も含めて再訪してみたいところですねぇ、なんて思いながら。
![](https://assets.st-note.com/img/1734845175-pRbwoEUGfmQVOcBq4j7DZYKH.jpg?width=1200)
そういや、出張で通っていたころは新幹線なんてものは無かったので小松空港経由で入っていた覚えがあります、空港から金沢駅まで、結構ありましたねぇ、、懐かしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1734845055-W3pOTE0RwNqLfJSiQaxzjDcv.jpg?width=1200)