見出し画像

無花果を食べただけの話

今月は誕生月、ということで、自分のためにスイーツを買おう!
と、心に決めていた今日この頃。

ケーキがいいかな、フルーツタルトかな、きれいなゼリーなんてどうかな、


結果、無花果とクリームチーズを購入


生の無花果、って果物単体で食べたことはなくて
この季節にしか出ない
無花果は貧血予防にもなるし

なんて

えいっと500円くらいで、5個入りの無花果を購入
生で食べにくかったら、コンポートにしてもいいし、ふふん
なんて思っていたのですが、ひとパック、ペロリでした。

くし切りにして、クリームチーズと蜂蜜をかけるか
オリーブオイルと塩コショウでいくか…

秋になり(まだ真夏のように暑いけれども)、美味しいものが増えてくることが楽しい日々がやってきます。
ブドウ、梨、栗、芋…

昔、母が作ってくれたカボチャのババロアを思い出します。
お菓子なんて作らない母が唯一といっていいくらい作るババロア
「美味しいカボチャがあった時だけ」
といって、作るババロアは、手作りらしく、カボチャの繊維が結構残っているのに、絶妙に美味で、あっという間になくなる、なんてことがありました。
レシピ、聞いてみようかな。

ちなみに、
無花果ってプランターでも育てられるんだそう。
誰か、育てている人がいたら教えてください。

いいなと思ったら応援しよう!

ふに
ありがとうございます。実は、ゆるりとカードリーディングのチャレンジをしています。もしよろしければ、下記【クリエイターへのお問い合わせ】からカードリーディングのご依頼を頂けたら喜びます(金銭は発生しません)。