![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66010870/rectangle_large_type_2_e9130e5acce5688f31431e601d7532b7.png?width=1200)
ほぼ皆既月食
昨日フライングして不発だったので、リベンジで急いで帰宅し、滑り込みセーフで月食の観測をしてきました。
18:00頃、ほぼ皆既月食を土手で観測しました。上の写真中央辺りです。昨日より暗いですね、携帯じゃまともに撮れなかったです。
その後雲がかかって月が消失。
19:30すぎだったかな?帰宅してベランダから。下からから明るくなってきて、昨日の明るさを取り戻してきました。息子は待てない男なので…、この時点で完全に興味消失。笑
ボールと懐中電灯を使って、お部屋を暗くして、月食ってどういうことか?日食ってどういうことか?太陽と地球と月のポジションと共に実験解説的なこともやってみましたが…。息子に響いたのかどうか…ちょっと微妙です。
携帯だと全然まともな写真が撮れなかったのが残念でしたが、息子がいつかフッと思い出すような、ささやかな思い出になれば嬉しいです。完璧なんてできないから、いつもって訳にはいかないけれど、(今のコレはどう記憶に残るか?)そんな風に考えて子供と関わり、子育てに取り組みたいと頑張ってみております。