『魔女がいっぱい』を観たんだけど
昨日から今日にかけて、アカチャンのお世話をしつつ途切れ途切れで観た。
と、ここまで書いて昨日は力尽きた。笑
おはよう世界good morning world
いやほんと、なんとなくアンハサウェイじゃーんくらいのノリで観始めたら結構衝撃受けたよって感想です。
ネタバレしないほうが面白いと思うから(ネタバレした方が面白い映画って何?コロンボ?)、私も観た〜って方以下どうぞでごんす。
まず、冒頭から辛すぎる。
今子育て期だから子供が辛い目に遭うのはホント無理すぎる。なんなら泣いた。主人公とおばあちゃん、どちらの立場にもなって泣いた。彼もおばあちゃんもいますぐ走っていって抱きしめたい。娘を抱きしめて一時停止してグスグスした。
んでおばあちゃんが理想のビッグマムすぎてほんと愛してる。コーンブレッドあたしにもちょうだいよ。焼きたてをちょうだいよ。
そんなこんな傷ついた2人からのスタートなんだけど、アッ魔女が出てきた?と思ってからの展開早!!!!
んで怖!!!!!
思ってたより3倍くらいリアルな怖さ。
アンハサウェイがちゃんとキモ怖い。
そんなキモ怖魔女(しかもいっぱい)に毅然と立ち向かうおふたり。つよつよ。まじつよつよ。
2人とも人生のいちばん怖くてつらいとこは乗り越えちゃったんだね…。
んで魔女を倒すまではテンポよくて、なんていうかリズム良いよね?サクサク観られた。
これで魔女を倒してなんだかんだネズから人間にもどってハピエン…と思ったらえええええ????
戻んないの?????????
もうほんとびっくりした。こういうのってさあ、戻るんじゃないの?ノンフィクションじゃないしバッドエンドでもない、普通にそのまんまなのー??
個人的にメアリーのかわい子ちゃん幼女姿みたかったし。
おばあちゃんが最初のへんで言ってたよね、細かいことは忘れたけど、
神様は不公平で、それでも生きていかなくちゃいけない的ななんたらを…
そういうことぉ???!!!
てっきりおばあちゃんの病気も治って人間にも戻れてみんなでハイ!ハッピーエンド〜!!!
だと思ってた…。
なんか呆気に取られて、胸におばあちゃんの言葉が刺さり直してズッシリ重てえよ。
こんな気持ちになるなんて。重厚かよ。先に言えよ。
なんならおデブちゃんがさ、なんか最初から自分で考える力が1ミリもなさそうでかわいそうだなと思ってたけど、
ネズの姿で親の前に出て今!喋ってアピールせんかい!って時にずーっと無言でお菓子食べちゃってさ、
「なんで話さなかったの?」って聞かれた時に
「口に物を入れたまま喋るなってママに言われたんだ」ってスーンて言うた時にアレなんかこの映画もしかしてそういう事も言いたい??ちょっと普通のコメディとは違う??
とは思ったけれども。
なーんか全然そんな気なしに重いパンチくらっちゃったなー。
1日経っても気持ちが抜けない。
もう1回、近いうちに観ようと思う。
多分あれは、大事な作品、かもしれない。