フードドライブ
やっちゃんから教えてもらいました!
加古川市役所庁舎にて、フードドライブを実施します!
そもそもフードドライブってなんでしょう?
最近少し聞くようになりました
テレビで取り上げられることもあったりして…
実はその歴史は結構古かったりします
発祥はアメリカ 1960年ぐらいから盛んに行われているということです
家庭で余っている食材を地域の福祉団体や施設、フードバンクへ寄付する活動
これをフードドライブと呼びます
フードドライブを経て集まった食材は、さまざまな理由で食事に不自由している
個人の方々への支援に活用されます
ただ『もったいない』で終わらせるだけでなく、ちょっとした行動をすると誰かの
『ありがとう』になります
あなたも、ご自宅で余っているもの、食べない缶詰めなどで構いません
『ありがとう』にしてみませんか?