その3.ドクターとの関係構築
往診同行に参加して〜薬剤師に出来ること〜
※何度も書きますが、、あくまでも私の体験・体感です。全てには当てはまらないです。あと私の想像とかあるので、実際とは異なってる部分もあるかもしれません。。
この前の問題点を解決していってみよう!
①薬剤師に何を求めておられるのかな?について。
そのままストレートに聞くことはできないなぁ。であれば、できることをとりあえずやってみて、様子を見ていく方向で。いこうか。
②病名検査値について
個人情報のこと、あと、病院とは違い、クリニックと薬局は別会社なので直接もらうのは厳しめ。必要な物を聞き出すしかないか、、なんとかなる。
③ゴールはどこ??について
病院とは考え方が違うのかな??終末期医療って言う事になるのかな?同行をお重ねたらわかるかな??ご家族の考え方によっても違うし、ご本人の意思もわかる範囲で理解する必要もあるんだろうな。薬剤師なんとかできる??
とりあえず回を重ねていくのがマストな気がする。このまま続けて行ってみる。
高齢者なのでお薬のドーズには要注意は当たり前。想像できることもあるような。。
想像力を働かせながら薬の効きを考えたらもう少し近づける??身体の機能面の話、どのようにあちら側に進まれるのがこの方にとってベストなのかな?
う〜ん、難しい😓
その4へ続きます。