キューピー3分クッキング6月号テキストでtunaguのうつわが使用されました。
今回は4点ご使用いただきました。
6月10日 月曜日 放送
「新ごぼうと牛肉のしぐれ煮」
料理をうつわが包み込むような感じで、蓮の葉に包まれたようです。
茶色のお料理も、緑がワンポイント加わるとぐっと派手やかになりますね。
6月12日 水曜日 放送
「鶏ささ身のごまみそあえ」
「鶏だしにゅうめん」
鶏ささみのごまみそあえは、うつわに食材と同系色の色味が入ってまとまりをもたせ、周りの黒色がぐっと引き締める感じで素敵でした!
にゅうめんも、刷毛目の碗に装うことで存在感を発揮しています。
6月15日 土曜日 放送
「アスパラと帆立の梅白あえ」
濃い色のうつわは、色の薄い食材を引き立てます。
白のうつわから使い始める方が多いですが、慣れてくると濃い色が欲しくなって、探しにみえる方がいらっしゃいます。
霞仙さんの玉縁の鉢は、古瀬戸だけでなく、御深井もあり日常使いに選ばれる方も多く人気のうつわです。
テキストに掲載された写真を見るのがとても楽しみです。
どんなふうに表情を変えるのか。ワクワクします。
今月もありがとうございました。