![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111109967/rectangle_large_type_2_4a57f129e233e67060958df9212431e9.jpeg?width=1200)
【周りにワクチン非接種者が多い人の特徴】
ワクチン未接種者向けの交流会を開催する中で
多くの人が「周りに同じ非接種者がいない」と
お話されていますが、
たまに「結構周りに非接種者多いです」と話される方も
中にはいらっしゃいます。
私も比較的周りに非接種者が居るタイプです。
周りに非接種者が多い人の共通するポイントは
何だろう?と思って考えていましたが
共通するポイントに気づきました。
①接種・非接種関係なくなじめる
(接種した人にもネガティブがない)
②周りに非接種であることを
普通に伝えている。
と、いうことですね。
大事なのはどちらかというと、
②のポイントが大きいように思います。
まあ、もちろん
それを口にしても比較的
大丈夫な環境なのかもしれませんが、
本人があまり周りの反応を気にせず
「接種してないんです」と言える状況だと
周りの未接種者が「私も!」と反応して
気づいたら集まっているケースが
多いのだと気づきました。
一般社会の中にいると、
やっぱり自分が少数派の時は
自分から未接種者であることは
伝えにくいかと思います。
しかし、そんな中で
言いにくいことをサラッと言って
手を挙げていると
そこに人が集まってくるようです。
まあ、この非接種者の交流会も
こうやって発信してるからこそ
人に集まってもらえるわけですしね。
そんな感じで
なかなか難しいかもしれませんが、
声を上げてみると
意外と身近なところに
非接種者の人がいてたりします。
公に、打ってないとされる人は
日本に1500万人います。
8割接種済みなんて言われてますが、
実際に面識のある、とあるドクターや、
健康関係の検査技師をされている方から
「実際の感覚は6割くらいじゃないか?」
なんて話も聞きました。
職種や環境によって、偏りはあるものの
意外と様々な事情により
打ってない人は多いんじゃないか?と
私も思っています。
仮に、8割接種が本当だとしても
1500万人という数字、1億人から見たら
確かに少なく見えるかもしれませんが
一生に出会う人間の数を考えれば
結構多いように思います。
実際、国民の人数が数百万人以下の国も
世界にはたくさんあり、
国によってはワクチンが強制接種となっています。
200万人以下で、全員が接種者の国もある中で、
1500万人が非接種である日本は
まだまだ希望があるのでは?とも思っています。
人間、一生で出会う人数って
千人にも満たない人が多いと思います。
その中で、ずっと付き合っていく人は
ほんの数人です。
そんな中で、
自分達と同じように未接種の人が
1500万人以上いることを考えると
希望が見えてきます。
なんなら、
本当に繋がるべき人がよくわかるようになって
逆に良かったのでは?とさえ思います。
そんな風に
わかりやすく同じような特徴のある方々と
今後も繋がっていければ嬉しいです!
ワクチン非接種者の会は
他では言えなかったことも
みなさん話しやすくて安心感があると
ご感想をいただいております。
一般社会で話す接種者の人とは
話が全く噛み合わず、前提がずれすぎて
会話が成り立たないこともありますが
非接種同士の集まりでは
会話がスムーズで前提条件も不要のため
かなり居心地も良く、私も主催をしていて楽しいです。
これからは、
飲み会イベントなども参加してますので
日中のイベントが厳しい方にも
ご参加いただければと思います。
最新の飲み会イベントはこちら↓
平日お昼のカフェ会も募集中です♪
恋活ランチ会は締め切りが迫ってきました!
ぜひこの機会にご参加ください。
男性が多数集まっておりますので、
女性のご参加大歓迎でお待ちしております♪